グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
ルシh水属性について
お目に止めてくださりありがとうございます。 Rank186の初心者です。 所持4凸リミ武器 杉玉×2、ロペ槍1のみ 有用そうな所持召喚石 ルシ5凸、テュポ無凸、 カーオン無凸、火鞄×2、黒麒麟3凸×3、ゼピュ無凸 1000万はリリィ2アビとロペ3アビが必要ですが可能です。 HPは主人公が49000、最もHPの低いカトルが38000です。 現在武器編成は画像の通りで、キャラは最終カトル、リリィ、ロペ、サブに最終ウーノです。 両面ヴァルナ編成になります。 まだまだランクも低いですが、もしルシhに行く場合、武器編成の修正すべき所や所持している中でのおすすめ召喚石などありましたらご教授頂けると幸いです。
-
グラブル麻痺計算機について
こんばんは。グラブル麻痺計算機について分からないところがあるので教えてください。 グラブル麻痺計算機には「敵弱体耐性」の項目で30(カーオン/プロメテ光)とありますが、これは属性相性による敵の弱体耐性値を加味した数字ですか?この数字から40%減する必要はないということで良いですか? 分かる方よろしくお願いします。
-
今年の水着キャラについて
今レジェフェス中ですが エウロペ水着とかは19時過ぎたら消えるんでしょうか? 出現率UPが消えるだけならうれしいんですが 完璧に出なくなるなら天井かなおもってます
-
アイルエピソード攻略
ジークフリートが倒せません
-
火有利古戦場オート放置編成について
次回の古戦場でオート放置編成を組むにあたって最低限必須なキャラ・ジョブ・武器等はありますか? アグニス(イクサバ2~3本)です
-
アグニス 槍パについて
現在なんちゃってアグニスを使っている者なんですが(イクサバ2)、次回無料天井でシヴァをとって槍パを作ってみたいなと考えています ただ、槍パの運用についてあまり知りません セージが高難易度用でアプサラスがダメージという認識であっていますか? そしてアプサラスってあまり調べても出てこないのですが現状そんなに強くなくて、槍パ=セージ=高難易度って感じなのでしょうか? これら2つの主な運用方法等あれば教えていただけると幸いです。
-
技工(クリティカル)の仕様について
技工スキル付きの武器を通常と方陣2つ組み合わせた際にどのような判定になっているのでしょうか? またアビリティにて上昇させた場合、クリ判定が独立しているアビと通常技工枠に足されたりなど枠の違いはありますか? (アルタイルの奥義アイコンと水着カリオストロの1アビ、水着エウロペの3アビのアイコンが違うのが気になっています。) 確率を足すのか乗算するのか、個別に判定して同時当選した際は倍率を足すか乗算しているかなど少しでもご存知の方がいましたらコメントお願いいたします。
-
オクトーの捨狂煉路敷が聞きたい
タイトル通りなのですが、オクトーの奥義時ボイスが捨狂神武器で捨狂煉路敷になりません 最終解放もしているのですがなぜでしょうか? よろしくお願いします
-
計画的な天井とは?
初天井に向けて貯金中ですが、グラ、レジェのピックアップによっては単発3~5回引いてしまう意志の弱い騎空士です。 現在、石とチケット210連分がたまり、後90連で天井出来るところまで来たのですが、欲しいキャラがアニラ、ゴブロ、解禁後のヴァジラとガチャが分かれています。 火古戦の前に300たまり天井にいるならアニラにしようと思いますが、間に合わない場合は、土古戦が終わって間もないのでゴブロを保留して年末まで貯金を継続し、ヴァジラが解禁されてからアニラ、ヴァジラの同時取得できるフェスを待つのもありかとも考えています。 また、300連たまって即全部使うと、また300ためるまでの期間が長くなるので450くらいまでためてから天井狙いに行った方がいい気もしますが、天井経験者の方がどのように計画を立てているか教えていただけますようお願いいたします。
-
野良共闘ルシファーについて。
野良共闘でのルシファーhlについての質問なのですが、 『野良共闘のルシファー部屋では各属性メンバーが揃った後、召喚石等詳細の打ち合わせは行いますか?』 アルバハは最近トール、属性の打ち合わせも省かれることが多いですがルシファーでの勝手がわかりません野良ルシファーの経験がある方ご教授お願いします。