グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
野良共闘ルシファーについて。
野良共闘でのルシファーhlについての質問なのですが、
『野良共闘のルシファー部屋では各属性メンバーが揃った後、召喚石等詳細の打ち合わせは行いますか?』
アルバハは最近トール、属性の打ち合わせも省かれることが多いですがルシファーでの勝手がわかりません野良ルシファーの経験がある方ご教授お願いします。
これまでの回答一覧 (1)
◯事前に打ち合わせる事は?
①担当属性と担当試練(必須)
②外部待機によるオルポ獲得をどうするか(風>光で半推奨)
③グラビ周りの打ち合わせ(水、闇間の連携他ポースポロスを庇わせてフロントを落とす場合にも事前連絡)
④クリアの枚数確認(任意 事故りたくなければ以下略)
まぁ大体確認する事はこの辺りです。
後は各々が確認する事として
火→ディスペル石の所持者と合図どうこう(キツイなら)
他→パラロスを保険で受けられる人の確認
緊急回避用テポの枚数
辺り聞いておけばいいと思います。
④以下はほぼ確認しません(不安な該当属性担当者が聞く程度)、寧ろ①②だけ確認してあとは流れで、みたいな場合も多いです。
◯ぶっちゃけ
自分の役割と行動を遵守する、イレギュラーが出たらすぐにチャットする(無言絶対ダメ、黙っててもやらかしてるかどうかは分かります)、等を徹底していれば事前の相談はそこまで重要視しなくても大丈夫です。
討伐の流れは動画が分かりやすいので何度か確認→練習部屋で事前の流れを掴む、といった風にするとやりやすいかと。