グラブルの復刻イベント『000(トリプルゼロ)どうして空は蒼いのかPart.III』を攻略!サンダルフォンの最終上限解放、EXシナリオで入手できる「無垢なる竜の武器」の解説や登場キャラなど紹介!5周年イベ攻略時の参考にどうぞ。

※4月29日(水)18:59まで開催期間が延長!
目次
ボス攻略記事はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
イベント報酬武器/召喚石 | ||
![]() ・ケルヴィム | ![]() | ![]() |
「000」イベント関連記事 | ||
![]() (光SSR) | ![]() まとめ | ![]() 作り方/素材 |
000 どうして空は蒼いのかPart.III

開催期間 ※復刻 | 2020年4月20日(月)17:00~ 2020年4月29日(水)18:59 (※) |
---|---|
有利属性 | 光属性 |
開催期間が1日延長!
4/27に発生した不具合によりクエストを正常に進行できない場合があったことを受け、「000」のイベント開催期間が1日分延長。報酬受け取り期間も1日延長となる。
周年イベント「失楽園」の続編!

「000(トリプルゼロ)」は”どうして空は蒼いのか”シリーズの完結編で、4周年時に開催された「失楽園」の続編。事前にサイドストーリーにある前作までの物語をしっかり読み込んでから挑みたい。
どうして空は蒼いのかシリーズはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
主役は「サンダルフォン」

「どうして空は蒼いのか」の第1部、第2部でも登場したサンダルフォンが、第3部となる今回も主役として活躍する。
第9話クリア後に最終解放が解禁

後編ストーリー第9話クリア後、光SSR『サンダルフォン』の最終上限解放が可能になる。奥義や2アビの強化に加え、サポアビで毎ターン弱体回復+活性効果など攻守両面で強化される。
サンダルフォン(光SSR)の性能はこちら最終解放素材はイベトレジャーのみ

サンダルフォンの最終解放にはイベント第9話初回クリア時に入手できるイベント限定トレジャー「白い羽根」が必要。他に素材は要求されないため、イベントさえ進めれば最終できる嬉しい仕様となっている。
(※既に入手済みの場合は再入手不可)
「無垢なる竜の武器」を入手可能
※対象は前回未入手の方のみ

無垢武器の交換手順
1 | イベントストーリーをエンディングまで進める |
---|---|
2 | EXクエスト「神の試練」をクリアする |
3 | クリア報酬「預言者の腕輪」と交換で無垢武器ゲット! (※前回入手済みの場合は宝晶石50個) |
「神の試練」クリアで交換可能に!
エクストラクエスト「神の試練」クリアで入手できる『預言者の腕輪』と無垢武器を交換可能。これまでの周年イベントのクエストと同じく、誰でもクリア可能なレベルの難易度となっている。
「神の試練」攻略はこちら今回は戦貨ガチャ形式

復刻イベントはトレジャー交換形式が恒例だが、今回のイベントは戦貨ガチャ形式で実施される。
PROUDも実装

今回の復刻イベにはPROUDも実装。内容はダーク・ラプチャーHARDと同じ特殊技構成で攻撃力/HPは減少した仕様となる。
『000』PROUD攻略![]() | なんと今回のPROUDはルシHと同じ行動とのこと!まだ参加したことが無い方や、ソロ討伐を狙っている方は練習にも良さそうですね! |
---|
SSR武器『ランス・オブ・ケルヴィム』

基本性能
ステータス | 武器種...槍/ ATK…1879/ HP…200 |
---|---|
奥義 | 『四面狂歌』 闇属性ダメージ(特大) 味方全体のHP回復 味方全体にランダムで強化効果 |
スキル1 | 『獅子と牛の咆哮』 闇属性キャラの攻撃力上昇(大/EX) |
スキル2 | 『鷲と人間の思慮』(Lv100で習得) 主人公の残りHPが多いほど 味方全体の攻撃が大きくUP ※HP100で攻撃10%~ HP50%で約1%UP ◆メイン装備時 |
奥義によるランダム効果の内容 |
---|
・奥義含む5ターンの間、ガード効果(15%軽減) ・奥義含む5ターンの間、闇属性攻撃15%UP ・奥義含む5ターンの間、ダブルアタック確率UP ・奥義ゲージ20%UP |
性能評価
1:闇属性EX攻刃持ちの槍武器
入手時点で闇属性のEX攻刃スキルを持つ槍武器。序盤のEX攻刃武器として闇編成で役立つため、手持ちにEX枠が不足している場合は入手を目指したい。
2:Lv100でメイン装備時に全体渾身追加
3凸後にLv100まで強化すると、メイン装備時に「主人公の残りHPが多いほど味方の攻撃UP」が追加。開幕時から別枠強化で火力を底上げでき、奥義で味方支援も担えるため他に優秀なメイン武器がなければ3凸分(4本)を目標に集めよう。
![]() | 第2スキルはゼノコロ剣と類似のスキルを持っています。イベント入手の中でも味方全体に渾身の恩恵があるというのはかなり嬉しい効果のため、他に優秀なメイン武器が無い場合はこの機会に確保しておきましょう。 |
---|
入手方法
1 | 貢献度報酬で入手 |
---|---|
2 | 金章報酬で入手 |
3 | イベントボスが稀にドロップ |
SSR召喚石『神撃の竜』の性能

属性 | 闇 | 最大HP | 577 | 最大ATK | 1437 |
---|
召喚『キルフレア』 |
---|
闇属性10回ダメージ/味方全体の攻防UP(中)/ 奥義ゲージUP(10%) 使用間隔:9ターン |
加護効果『カタストロフィーオメガ』 |
全属性攻撃力が40%UP |
加護効果(最大解放時) |
全属性攻撃力が50%UP/全属性キャラのHPが10%UP |
性能評価
特に召喚効果が優秀な召喚石
召喚効果「キルフレア」により、闇属性10回ダメージに加えて味方の攻防UP+奥義ゲージ支援と1回の召喚で複数の恩恵を得られる点が魅力。序盤は火力源としても有効なため、特に召喚石が揃っていない時期はサブ枠の召喚石として起用したい。
入手方法
1 | 貢献度報酬で入手 |
---|---|
2 | 戦貨ガチャで入手 |
3 | イベントボスが稀にドロップ |
「無垢なる竜の武器」交換方法
※対象は前回未入手の方のみ

無垢武器の交換手順
1 | イベントストーリーをエンディングまで進める |
---|---|
2 | EXクエスト「神の試練」をクリアする |
3 | クリア報酬「預言者の腕輪」と交換で無垢武器ゲット! |
※ | 前回入手済みの方は代わりに宝晶石50個入手 |
「無垢なる竜の武器」とは?

第1スキルにキャラの得意武器によって発動するスキルを習得できる武器。「連撃率UP」や「渾身」など優秀なスキルを得られることが利点であり、パーティ内の得意武器をある程度揃えた編成で活躍する。
キャラ/ジョブの得意武器はこちらでチェック
得意武器別キャラ/ジョブ早見表「神の試練」クリアで交換可能
※前回時の画像です

エクストラクエスト「神の試練」クリアで入手できる『預言者の腕輪』と無垢武器を交換可能。これまでの周年イベントのクエストと同じく、誰でもクリア可能なレベルの難易度となっている。
「神の試練」攻略はこちらオメガ武器関連の記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
貢献度/討伐章の注目報酬
報酬 | 入手方法 |
---|---|
![]() (召喚石) | 貢献度…100万 (合計1個) |
![]() | 討伐章…金70枚 (合計1個) |
![]() | 貢献度…220万/600万 討伐章…銀100枚/金250枚 (合計4個) |
![]() | 貢献度…50万/200万/300万 (合計3個) |
![]() | 貢献度…400万 (合計1個) |
![]() | 貢献度…500万 (合計1個) |
![]() | 貢献度…75万/550万 討伐章…金155枚 (合計3個) |
![]() | 貢献度…350万 (合計1個) |
やるべきこと/初心者の目標

今回のイベントの流れ
1 | シナリオを読み進めて宝晶石をGET |
---|---|
2 | ストーリー第9話クリアでサンダルフォン最終解禁 |
3 | シナリオクリア後にエクストラクエストが出現 |
4 | EXシナリオをクリアして無垢武器を交換 |
5 | マルチVHでEXに挑むためのトレジャー入手 |
6 | マルチEXやHELLに挑戦 |
7 | 溜まった戦貨でガチャを引く |
8 | 貢献度と討伐章に応じた報酬を入手 |
【初心者の場合の目標】
- 第9話をクリアしてサンダルフォンを最終解放
- EXシナリオをクリアして「無垢武器」を交換
- 毎日デイリーミッションを達成
- 手持ち次第でSSR武器/召喚石集め
- 『ダマ骸晶』目的で貢献度を稼ぐ
(目標それぞれ50万/200万/300万) - 討伐章/貢献度でセフィラストーン確保
- 栄冠/覇業/至極の指輪の確保も視野に
【慣れているプレイヤーの目標】
- 第9話をクリアしてサンダルフォンを最終解放
- EXシナリオをクリアして「無垢武器」or宝晶石を入手
- 毎日デイリーミッションを達成
- 貢献度300万『ダマ骸晶』全確保
- 「栄冠/覇業/至極の指輪」を全確保
- 貢献度600万でセフィラストーン回収
- SSR武器/召喚石は目的に応じて確保
- 未獲得分の骸晶があれば戦貨掘り
- 余力次第で20箱まで戦貨集め
- 属性エレメント目的で周回
サンダルフォンを最終解放する

イベント第9話クリアで、光SSRサンダルフォンの最終解放が解禁。イベント終了後は復刻開催まで最終解放できないので、まだサンダルフォンが加入していない場合でもこの期間に必ず条件を満たしておこう。
サンダルフォン(キャラ)の評価サンダルフォンが加入するサイドストーリーはこちら |
---|
![]() |
無垢なる竜の武器を交換する

(※前回開催時の画像です。)
エンディングクリア後にEXクエスト「神の試練」が出現。クリア時に入手できる「預言者の腕輪」との交換で『無垢なる竜の武器』を入手可能。戦力が揃っていない層でもクリアしやすい難易度のため、期間中必ず交換を目指そう。
「神の試練」攻略はこちらオメガ武器関連の記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
毎日デイリーミッションをこなす
イベント期間中は毎日マルチバトルに5回参加すると宝晶石などが貰える「デイリーミッション」が実施される。お得なため対象となるイベントマルチに参加して達成しておこう。
ダマスカス骸晶は必ず入手

ダマスカス骸晶は『ダマスカス鋼』との交換や十天衆の最終解放で使用するトレジャー。非常に貴重なため貢献度300万で3個確保が理想。厳しいという場合は50万/200万どちらかを目標に走ろう。
未獲得のダマスカス骸晶入手可能
過去に貢献度報酬として獲得していない「ダマスカス骸晶」が戦貨ガチャの4~10箱目に追加。始めた時期が遅いユーザーでも毎回過去の分を7個まで遡って獲得できる。

▲戦貨ガチャのページで未獲得のダマ骸晶の個数も確認できる!
『指輪』を可能な限り確保する
報酬の『指輪』はキャラにリミットボーナスを付与する際に必要となるアイテムで、現状では入手機会が少ないため可能な限り確保しておくことが重要。特に戦貨ガチャの3箱目まではすぐリセットしてしまわない様に注意したい。
イベント内での各指輪の入手手段
栄冠の指輪 | ・戦貨ガチャ3箱目まで(各1個/計3個) ・銀の討伐章300枚/金の討伐章150枚 ・累計貢献度27.5万/80万/270万 |
---|---|
覇業の指輪 | ・戦貨ガチャ3箱目まで(各1個/計3個) ・金の討伐章300枚 |
至極の指輪 | ・累計貢献度500万 |
セフィラストーンを回収

討伐章と累計貢献度報酬にはアーカルムの転世の素材である『セフィラストーン』が報酬として存在するのもポイント。他にも入手手段はあるが、アーカルム石を作成する過程で不足しがちな素材なのでなるべく回収しておこう。
条件 | 報酬の個数 | |
---|---|---|
銀の討伐章 | 100枚 | 1個 |
金の討伐章 | 250枚 | 3個 |
累計貢献度 | 220万 | 1個 |
累計貢献度 | 600万 | 3個 |
磁性粒子/戦貨ガチャ目当てで周回

貢献度400万には『ダマスカス磁性粒子』が報酬として用意されている。またマルチバトルでは磁性粒子が稀にドロップし、戦貨ガチャには宝晶石/栄光/覇者などのトレジャーも存在する。時間に余裕があるなら周回も考えたい。
余力次第で戦貨ガチャ20箱挑戦
イベントの戦貨ガチャには20箱目までエリクシールハーフに加えて宝晶石を入手可能。戦貨掘りを行う場合は20箱を目標に進めるのがおすすめ。
【戦貨ガチャの要点】
・4箱目~20箱目までは半汁15個/宝晶石100個存在
・21箱目以降は半汁10個/宝晶石なし
イベント次回予告まとめ
イベントTOP絵

予告バナー

動画バージョン
【グランブルーファンタジー】2/28(木)よりイベント「000 どうして空は蒼いのか Part.III」が開催!全空を巻き込んだ“災厄”と、カナンで起きた“悲劇”より幾許かの月日が経った頃。天司と人間は徐々に絆を深めていたが、平穏も束の間、再び堕天司が動き出す。 #グラブル pic.twitter.com/dAFJa7DwWY
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) 2019年2月26日
テキストバージョン

天司と堕天司、そして人間。
その深い因縁の歴史に決着の刻が迫る。
突如として鳴動する伏魔殿。
地獄の様相を呈する赤い空。
遥か天空に存在する古の塔。
新たなる天司長は特異点達と共に、
蒼い空の存亡が懸かった最終決戦に臨む。
ルシファーの望む『終末』とは何か?
ルシフェルの願う『約束』は成就するのか?
そして世界の行末を眺める『預言者』とは?
次回、グランブルーファンタジー
『000(トリプルゼロ)』
どうして空は蒼いのか Part.III
天司達の物語、完結──
ボイスバージョン
登場キャラサンダルフォン (CV:鈴村健一)
特異点、ルシフェル様の遺志を叶えるためにも、
堕天司は殲滅せねばならない。
だが、あの2人組の力は、かつてない脅威だ。
悪夢のような知能と、
不滅を滅する武器は天司にとって…
おい赤き竜、いつまで俺の頭でくつろいでるつもりだ
深刻な話をしているのに格好がつかん
あぁ!おい蒼の少女!そのメモは読むんじゃない!
別にこれは…俺がポエムを書いて何が悪い!
君らに迷惑でもかかったのか
君らは本当に調子を狂わせる
何の話をしていたか忘れたぞ…
えぇと、確か
次回、グランブルーファンタジー
『000(トリプルゼロ)』
どうして空は蒼いのか Part.III
ふっ、こんなに騒々しい日常は、初めてだな
公式次回予告ムービー
開催記念公式イラスト(過去開催時)
【グランブルーファンタジー】イベント「000 どうして空は蒼いのか Part.III」開催まであと1日!イラストチームより、不敵に微笑むベリアルのイラストが届きました!ルシファーの直属で"狡知"を司る彼は、二千年の心酔の果てに何を為すのか。開催をお楽しみに。 #グラブル pic.twitter.com/hi9KUA37P0
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) 2019年2月27日
後編追加記念イラスト(過去開催時)
【グランブルーファンタジー】明日3/7(木)にいよいよ「000」の後編ストーリーが公開!「神の塔」で一行を待ち受けるルシファー。だが、思いもよらぬ真実を“ある者”の口から知った彼は――。そしてサンダルフォンはルシフェルの願いを、仲間を、蒼い空を守れるのか。天司達の物語、堂々完結! #グラブル pic.twitter.com/4Qz8lWxuMw
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) 2019年3月6日
登場キャラ紹介
サンダルフォン (CV:鈴村健一)

ルリアノート
永い眠りから再び目覚めた天司は、天司長ルシフェルの遺志を託される。かつての役割なき天司は、罪を背負い約束を果たすべく復讐の天司となるのだった。
ベリアル (CV:細谷佳正)

ルリアノート
原初の星晶獣であり、星の民ルシファーの直属として堕天司を自称する存在。
知性の進化の一環として「狡知」を司る。
かつて原初獣達を煽り、叛乱を促した。
その性格は下品で下劣、最低最悪な不埒者として知られている。
ハールート・マールート(CV:加藤英美里)

ルリアノート
原初の星晶獣であり、「指教」を司る双子の天司。
主に高位の天司の指示を下位の天司達に伝令する役割を担い、時には人間の道標も務める。その職務上、多方面に渡り世界の機密を知っているが、そのゆえ一定以上の知性は組み込まれておらず、興味を持たないよう星の民に設計されている。
ミカエル(CV:三石琴乃)

ルリアノート
古来より炎は人々と共に在り、様々なものを照らし出してきた。赤子の足下を、弱き邪心を、知られざる歴史を。ゆえに火の天司は人々の傍に在り、その営みを見守り続ける。
ガブリエル(CV:國府田マリ子)

ルリアノート
循環する水の流れは時に万物に恵みを与え、万象を無に帰す厄災ともなる。二つの側面を併せ持つ水の天司は、巡る命の流れが正しきものであるよう静かに見守り続けている。
ウリエル(CV:堀内賢雄)

ルリアノート
大地の如く揺るがぬ正義は、世界の均衡を目に見えぬ元素から支える。静穏なる観測者は危機に際して顕現し、父母たる大地の猛威を体現する。
ラファエル(CV:???)

ルリアノート
医癒の異名をとる天司は、愚直に前を向く者の航路に優しき追い風を吹かす。しかし、邪なる者には容赦なく暴風を吹かせ、激しい制裁を与える。
ランスロット(CV:小野友樹)

ルリアノート
若き俊英は、気高き白竜の騎士団を率いる。
祖国の危機を救うべく、身命を賭して挑む姿は、多くの仲間を惹きつける。
その双剣に宿る意志は、国の未来を切り開けるか。
ノイシュ(CV:井上剛)

ルリアノート
巡礼を終えた悔恨の騎士は、故郷の国へ帰還する。仲間を得て己の弱さと向き合う彼は、祖国のために奮闘する。その信念たる槍は、民衆を導く希望となる。
シャルロッテ(CV:名塚佳織)

ルリアノート
聖なる誓いを胸に聖騎士は己の体躯に似合わぬ剣を振るう。
誉れ高き聖騎士団の団長として申し分ない素質を持つが、唯一、どうにも伸びぬ身長が彼女の頭を悩ませていた。
アルベール(CV:緑川光)

ルリアノート
力に飲まれ、異形と化した友人を探し求める騎士は強き決意を胸に刻む。
手足の如く操る霹靂と共に現れ、万雷をもって瞬く間に数千の敵影を灰燼に帰す。
カリオストロ(CV:丹下桜)

ルリアノート
稀代の天才は世界に新たな道を拓き、
悠久を越えるべく自らの身体を理想へと乗り換えた。
永き封印より目覚めし開祖は、
その興味の赴くままに再び世界を解き明かす。
イルザ(CV:園崎未恵)

ルリアノート
戦場で生き残る術を教えるため、彼女は心を鬼にした。
辛辣な言葉の裏には戦士の覚悟と教官の決意が秘められている。
憎まれ恐れられても果たすべき使命のため、彼女は今日も怒号を飛ばす。
黒衣の男(CV:小西克幸)

ルリアノート
黒衣に身を包んだ謎の存在。天司長ルシフェルと因縁があり、星の民ルシファーとも何か繋がりがあったことが窺えるが、その真意を知る者はいない。
「000」の意味とは?(小ネタ情報)
アイン・ソフ・オウルが由来?
タイトルの「000(トリプルゼロ)」は主役となるサンダルフォンの奥義『アイン・ソフ・オウル』から来ていると予想される。『アイン・ソフ・オウル』はヘブライ語で「000」と表記され、サンダルフォンのキャラソンCDのジャケットにも記載あり。詳しくは以下を参照。
TIPS:『アイン・ソフ・オウルのヘブライ語訳とは?』
・アインの訳は無、表記は「0」
・アイン・ソフの訳は無限、表記は「00」
・アイン・ソフ・オウルの訳は無限光、表記は「000」
(※「生命の樹」での概念)

▲光SSRサンダルフォンの奥義名

▲4月3日に発売予定のキャラソン!特典で専用スキンも貰える!ただし最後の「0」が異なるのは気になる点。
キャラソンの予約ページはこちら福原Dから言及も!(2/28追記)
グラブルのディレクターである福原Dより、「000」の意味についてTweetで言及があった。詳細は以下の通り。
「000」は字面の通りダイレクトにアイン・ソフ・オウル、エンジェルナンバーの意味も含むんですが、グラブル内のお話や設定の諸々の意味や形容を含んでの「トリプルゼロ」なので、その辺も想像を膨らませながらお楽しみください(色とか斜線とかも…)
— 福原哲也 (@hiyopi) 2019年2月27日
ログインするともっとみられますコメントできます