グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
gamewithのアグニス編成のページはご覧になったでしょうか?アグニスの加護を受けるのは攻刃だけではありません。アテナ槍の三手、エッケの刹那が輝くため、1ターンのダメージ期待値が上がると言うわけです。
150k×1回より80k×3回の方がダメージが出る。アグニスはそういった考えの組み方ではないですか?
手を加えるならまずはアグニスを三凸することをオススメします。まずは自己強化から。
ダメージの上がり方が知りたいみたいですが、「グラブル 計算機」で調べてみてください。良いものが見つかりますよ
今の編成がアグニス無凸×シヴァ
斧1アテナ槍3凸2無凸1エッケ3凸2無凸1コロ杖1朱雀刀1天使1
でやってますが一発のダメージが8万程度しか出ません、ベアが3アビ使っても11万くらいです
金剛晶は3個ありますが、仮にアグニス3凸にして、刀の代わりに斧をもう一つ装備した場合ワンパンどれくらい上がるかわかりますか?
また、それ以外にどこをどう変えればいいかわかりますか?
計算機はもちろんしてるんですが、出る数値が実際どれくらいのダメージ出るかがよくわからないので あと他の属性ではエリュシオン使ってるんですか、やっぱりそうなるともともと3手に容量使ってる火よりもエリュシオンで連撃してる他属性とも総ダメージの差がひどいことになったので
計算機を使っているのなら、おそらく「有利○○」という数値が算出されると思います(元カレ計算機の場合は「攻撃力(二手技巧なし)」)。その数値を10で割ったものがおおよその通常攻撃1発のダメージになります。有利40万ならば4万ダメージですね。デバフによって防御を下限まで下げた場合は、その数値を約2倍したダメージが与えられます(有利40万ならば8万ダメージ)。
あーそんな測定方法あったんですか。今度からそれで図ろうと思います。ありがとうございます