質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

mdm Lv117

まあ結論を出されているとおりで『レリックが登場した以上』積極的な理由はないですね。
動画を存じ上げないし、いつ投稿にもよりますが。

ただ、レリックの武器要求キャラ要求は高めです。
鰹もキャラはちょっとキツいときもありますが200ゲージキャラ居ると楽な面もあり。

通常軸奥義軸:
ワンパンだけで済むなら硬直が次クエのフレ選択後に少し響くだけ。勿論大きい差ですが理想武器編成は奥義軸のほうが楽なのでそれとの勘案。
それ以上掛かるなら通常軸とは硬直差が大きく出るので別物です。

マグナ技巧(水の話):
オルオべは耐久軸、HPのついでに技巧が付いているだけなので別に強くはない。
水着おっさんも確定してなくても入れちゃえば1アビの7割クリティカルでなんだかんだ伸びちゃうのはあります。

コロンバ:
レリック含めた奥義軸では2200万を3チェにまで圧縮できるパーツとして『無凸で入れられるので』候補です。
それ以外の〜中期戦は知らん。

土のゴリラは短期戦に限り両面より火力が出ることが多く、速度を求める部分になる、貢献度レースに関わるので別物。
とまあ色々考えるべきところはありつつ大枠は合ってると思いますよ。

Q:現環境のカツオって金剛を使う価値があるのでしょうか

今のカツオについて、無凸→3凸、あるいは2凸→3凸にする際に金剛を使う価値があると思いますか?

個人的には水と心中する覚悟でもない限りは、土や闇にリソースを割いた方が将来的には得をすると思ってます。日課に関しても誰でも取れてお手軽にバフ付きフルチェできるレリバが追加されたことで、ますますカツオ奥義ワンパンの価値が下がったように感じます。
また、神石マグナともに最近は技巧軸が流行っていると勝手に思っており、コロンバが追加されたとはいえ今の奥義軸は逆風気味なのかな?とも思います。

自分が凸るつもりがある訳では無いのですが、とある方の金剛優先度解説動画で、片面黒麒麟やつよばはセミオートでよく使っているゴリラと同じとされていたので、今でもそんなに使えるのかなーと思い質問させて頂きました。逆にここが便利だから凸った方がいいよ!といったご意見もお待ちしています。

  • グラブルくん Lv.11

    回答ありがとうございます。 別にどっちが正しいとかではないんですが、自分の考えが少数派なのかと思ってたのでホッとしました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
Night Pareidolia(4/28~)
四象降臨(~28)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×