グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
今必要ない、急ぐ必要ないと思ってるのに凸計画立てる必要ある?
必要になった時に必要な本数凸すればよくない?
今回のリミ武器調整で前例が出来た事や今後実装される武器・キャラで本数が変わるなんて事は過去何度もあったんだから将来を見据えるなら今リソースを吐き出す理由も使い方を考える必要もない。
そもそも編成の基本形は探せばいくらでも出てくるんだからそれを比較・参考にしたらいい話じゃないかな。
効率を求める形で神石を進めるなら、
①今ヒヒ掘りコンテンツで有効な属性の編成を真似する
②ヒヒ集めて目当ての属性等必要に応じて武器凸
こんな感じになる。
そこで①で使える属性、今だと闇土あと火が優先度が高くなる訳。
ヒヒ掘りなんて無理とか言ってるのは只の言い訳。
別にスマホ回線でもアーカーシャはやれてるし、日に何時間も籠らなくても(数十分程度でも)それなりの数のヒヒは回収出来てる。
元々は土神石に拘りある者でしたが、
最近は水以外は神石4凸あるからリミ武器凸を
頑張る予定です。
水 カツオ、青玉2ミュル1(ガリ1フォリ弓2が無凸)
火 イクサバ1(もう1本無凸)
風 エタラブ1リュニ1グリム槍1スカイエース1
土 AK1一振1刃鏡1ワーエン1(レオナ槍と金騎士武器無凸)
光 エデン3アーク1サティ1(アークもう1本無凸)
闇 グラシ他背水編成用武器いろいろ
どの無凸武器から4凸していくといいでしょうか?
光はアーク凸ればほぼ完成だけど急ぐ気はなく、
火は二本目のイクサバも古戦場近くでいいかと。
ただヴァルナ無いし水のガリレオやフォリア弓は
技巧できないから優先度低いですかね?
土は編成に幅は出るけどもう現状でも充分と思います
長期的に見て光や火の編成を進めるべきでしょうか?
金月温存して闇と土ハイランダーで満足するべき?
天秤と土終末5凸はあります。
ご意見をお待ちしてます。
なるほど!まずはヒヒ集めですねー 参考になります!