通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

ofrero Lv500

SR無凸→SR3凸は基礎ステが低すぎる事や貴重品を使わない通過点なので考慮外。
SR3凸→SSR3凸でサブ加護2%、攻撃大体570程度伸びる(召喚効果も強化される)。
SSR3凸→SSR4凸でサブ加護3%、攻撃大体700程度伸びる(召喚効果も強化される)。
SSR化の金剛さえ使えれば4凸5凸には大きなストッパーはないのでぶっちゃけSSR化に金剛が使えるかどうかだけが争点。
4凸の時点でSRの倍以上の効果とステータスになるので上げられるなら上げない手はないです。

ついでに言うとアーカルム石(天司効果持ちの方)を蹴ってまでべリアルやバハムートを凸るのは余程の事がなければおススメはしませんね。

Q:アーカルム石の伸び幅について

アーカルム石はどこからどこの強化段階が1番戦力の伸び幅が大きいですか?
金剛が少なくてアーカルム素材やその他素材も少ないのでSR3凸で止まっているものが多いのですが、ベリアルやバハムートなどに使おうか迷っています。
アーカルム石をSSRにすることで、SSRにした時点でSRより格段に強くなるものなのでしょうか?
一気に強化できない場合様子見するべきですか?

  • アロキャタ Lv.2

    SSR化してそのままSSR4凸できる素材が集まるまではSR3凸のままにしておくべきでしょうか? SSR化した時点でも、金剛使用に見合った性能にはなっていますか?

  • ofrero Lv.500

    比較できる要素は出しました。それぞれの価値を評価するのは主さんの仕事です。例えばですが、召喚効果はゴミでも2%の天司効果やステータスに価値があると判断する人もいれば、それだけならちょっと…、と強化を控える人もいます。有利属性イベント(というか古戦場)の日程で強化を判断する人もいます。主さんの言うベリアルやバハムートでも何か凸を進めたい理由、価値が見出せたから凸を進めたいと挙げてる訳ですよね。それと同じです。

  • ofrero Lv.500

    1つ覚えて欲しいのは他人の意見を鵜呑みにしないで欲しいという所です。「ベリアル強い」「ベリアル人権」そんな言葉に踊らされてはいませんか?ちゃんとした理由を知って、その上で自己判断しましょう。

  • アロキャタ Lv.2

    ありがとうございます。 確かに使って体感したわけでもなく、ベリアルが強いと言われている理由は詳しく知らないです。 私の中では追撃や攻撃回数を稼げるアビダメ持ちのキャラを多く入れることで与ダメアップ効果を活かせる、与ダメアップは上限が上がるのと同等でサブに入れるだけで手軽に火力を上げられるため重宝されているといった認識で大体合っているでしょうか? もちろん鵜呑みにはせず最終的には自分で判断するべきだと存じています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略