グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
雑感
・連撃のDA部分に無駄が多い
・攻刃足りない
・風みたいな強力なバフを撒けるキャラが水に存在しない
・空けた属攻が活かしきれない
刻印パなら(作れるかは置いておいて)メインに終末進境を、石に竜吉公主を装備したいです。
ただこうすると渾身といった別枠を選択出来ず、自力の低さを補いきれないように感じます。
敵の防御も上がってますし、正直奥義編成でいい気がしますね。
プライマルの上限解放とのことで気になりましたので質問
10ターン以上の長期戦において
●メイン冬ノ霜柱1本
(攻刃14.5%、技巧6.5%)
●オールドオベロン4本
スキルlv15(攻刃12%、技巧6.5%)
●テュロスビネット1本
(攻刃14.5%)
●ゼノ琴真化
●セラフウェポン4凸
●オメガロッド(闘争、アビダメ)
●方陣終末4凸(奥義上限)
この編成の場合両面ウナギでクリティカル確定なのですが、この確定クリ編成はテュロスビネット3本、リヴァ短剣を入れた一般的な今までのマグナ編成と比べるとやはり弱いでしょうか?当方計算機使えないので、分かる方、もしくは強そうか弱そうかの予想でも良いのでお願いします。
●ウォーロックのメインに冬ノ霜柱で奥義で確定クリティカルの倍率20%追加、オルオベのDA、オメガで連撃補填
●キャラはリミロペ、リリィで両面ウナギによる属性攻撃低下を補填しつつ水カリで会心効果
といったところを運用想定しています。
回答ありがとうございます。今のところやはり琴の方が強そうですね!