グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
今現在どの程度いるかは謎ですが、相当いてもおかしくないんじゃないですかね。実際ツイッターなんかで「ツーラー」で検索して出て来るの9割以上グラブルって有様ですから。
gamewithのライターにもツーラーいましたし、最速で十天極みになった人もツーラーでした。前回の古戦場の2位だかの人も貢献度の伸びが時間帯関係なく常に一定だったのでツーラーだと疑われてました。至る所にいておかしくないです。
前回の古戦場の垢凍結も、上位団の団内で2~3人いたなんて話もザラにありましたし私が所属してる団でも2人もいました。極論アルバハNなんかの30人部屋建てたとして2~3人不正なツールを使ってる人間が紛れ込んでる可能性が普通にあるってことです。
以前のBANで引っ掛かったのはいわゆるUI改変ツールでツイッターで上げた画像などからのツーラーバレが大体これです。それ以外にもバトル演出等を高速化する加速ツール、周回系のBOTツールなどと呼ばれるものがあり、これらがどの程度取り締まられているのかは謎です。昔のカジノが苦行だったころはカジノ用のツールまであったそうです。
加速ツールに関しては今でもアルバハNやH、つよばはなどで見ることが多いです。自身が自発し、特にラグなくバトルを開始したにも関わらず開幕の特殊行動はおろかまだ登場演出中で操作不能な時にはすでに召喚やアビなどを使用し動き始めている、バトルログを見ると他のユーザーが行動できていないような異様に短い間隔で何度も行動しているなどした場合そのユーザーはまずツール使ってます。
ちょっと前の古戦場頃に不正ツール使用者が一時的にアカ停止されたり、今も不正ツール使用に関するお知らせがマイぺ表示されたりしてますが実際今もグラブルにはツーラーって相当数いるものなんでしょうか?
またプレイしていて不正なツールを使用しているとしか思えないようなユーザーに遭遇したことがあればどんな風だったのかお聞きしたいです。