グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
案1.無凸ではそれほど効果を見込めません。SR75にすれば効果は感じます。風PTで最終2天、ランスロット、スカーサハ、ティアマトなどを使っている場合は取得したほうがいいです(彼らはラファ弓がのりません)。まだまだマグナ2を取りたい場合は最低でもSR75にしたらいいと思います。
案2.順番はどうあれサンは強化しておいたほうがいいと思います。
案3.タワーはわかりません。土パに命をささげているならいいと思いますが、それよりは先にジャッジメント強化してマグナ2を取りやすくしたほうがいいようにも思います。
とりあえず、ジャッジメントの有無でどれだけダメが変わるかのスクショを上げておきます。(ジャッジメントSSR。それ以外は同条件です。ランちゃんの奥義ダメだけの比較ですが、それが他の3人やチェンバ、あるいは通常攻撃にかかると考えたらだいぶ違うのはお分かりいただけるかと思います。)
次にどのアーカルム石を育てたらいいかアドバイスをください。土と風はマグナ4凸とマグナ2が混じっている編成。火はマグナ4凸
手持ち、SSRハングドマン、2凸サン、タワー
案1、風古戦場の為兼ゴブロ連戦のためにジャッジメントを作る(無凸でそこまで効果があるのか不安)
案2、グリム連戦のためにサンを強化する。
案3、土パに命を捧げているのでタワーを作る
私が思いつく限りだとこんな感じです。この案が良いなど教えてください。
案3はハングドマンを最終すると打とうとしたときの間違いです。 ジャッジメントがあるかないかでも結構変わってきますね。悩みどころです。