グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
○とりあえず現時点でブロでレースするならの改善点
・エタラブ2凸をどうにかする
流石に攻撃力低すぎない?という事で逆算してみましたが案の定でした.
奥義効果も低く,攻刃も四天より1%高いだけ…正直弱いです.
ここまで凸ってるならダマ突っ込んでもいいでしょう,通常攻刃が少ないマグナでのエタラブ4凸の戦力増加は相当なものです.
・銃の4凸化
琴とか以前に3凸銃では他の人との戦力差も相当なものになります.
少なくとも3本は琴編成でも引き続き使用するのでそこまでは凸を進めましょう.
・立ち回りの改善
全体が準備している間にぶん殴って背水が掛かるように立ち回るといいかもしれません.
具体的には多心+ダンサー3アビ,ランスロット3アビまでにして即殴り.
ニオ昏睡無しのトリガー捌きは
75%は防御強化1ターンなので殴って即解除.
50%は40%まで見送るかターゲッティング見たらグリム召喚して突っ込む.
こんな感じでしょうか.
○古戦場を見据えて
シエテは主に肉集めを楽にしてくれます.
奥義上限が10%,火力が50%伸びる上に十天最終特有の奥義火力で1550万のハードルを著しく引き下げてくれます.
また他属性出張でも活躍出来,11本目の武器枠とも言われています.
ニオはHELL視点の活躍が見込めます.
古戦場HELLだと昏睡はまず通らないとみていいですが,4アビのTA+追撃が強力で,ここにシヴァ召喚や魔法戦士のドラブレ,リーシャの攻撃号令などを乗せると敵の体力を蒸発させる事が出来ます.
調律で被ダメも減り,またアンチラとのかみ合わせも良好です.
(ただしバハ武器除く)
主さんはどちらの視点での強化を目指しますか?
閲覧ありがとうございます。最近マグナII連戦を始めたランク130です。
次は風古戦場ですね!!!!!!
まず前提として風キャラは画像の通りです。後は一応モニカ交換可能です。
私は現在画像の装備でやっているのですが、扇風機を一つも持っていないので、戦闘開始時の火力が低く困っています。そのため、奥義の火力が低い事にも長い事悩まされ続けています。そこで、古戦場もありますし、シエテを加入させようかと考えました。
しかし一方で、ゴブロには非最終でもニオが必須級だと言うのを聞き、思い倦ねています。現在ゴブロはアンチラ、もろこし、ランちゃんでやっています。ちなみに貢献度は22万↑ぐらいです。勿論両方入れるのが理想だとは思うのですが、ゴブロに対して強いのはやっぱりニオなのでしょうか?
上述の日常的な奥義火力、古戦場、ゴブロ連戦全てを踏まえたとき、優先して加入させるべきなのはどちらなのでしょうか。皆様の意見、及び体験談をお待ちしております。
*二人加入させるのは素材的に厳しいです。股間に従うならニオですが好きなのはシエテなので好きな方を取れと言われても悩んじゃいます。
ムーブなどが固定化されてなくて最善が何か悩んでいたので立ち回りなどとてもタメになりました!エタラブですが、現在スキル上げが滞っていたり他の武器や召喚石の凸素材が集まっていないため、今凸ってしまうと自分の性格的に中途半端で終わってしまう気がするのです。一段落着いたら凸るつもりです。銃については風エレがカツカツなので召喚石を先に凸ろうと考えているんですけど、さっさと銃凸ったほうがいいですかね?最後に、十天衆はシエテを取る方向にしました!非最終の場合シエテの方が出番があるかなと感じたからです。わかりやすい解説ありがとうございました!