グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
プレイ時間やプレイスタイルにもよるので一概に言えません。
また、グラブルは1回クリアすればそれでいい、というのではないです。
マルチバトルは、自発をして救援呼んで他の強い人に倒してもらえばそれでクリア扱いです。
(マグナボスなら、該当の島ボス、島ハードボスを倒していてかつランク30以上であれば自発可能です。)
しかし、それを毎日毎日、武器が集まるまで周回する必要があります。
1回クリアして攻略、ではないということを覚えておいてください。
武器の揃い具合やキャラの引き具合によりますけど、マグナボスを確定流し(半分まで削る)できるのは、ランク70-90ぐらいじゃないでしょうか。
ソロで倒せるようになるのは、強めのシュヴァリエマグナ、セレストマグナを除けば、80-100ぐらいだと思います。
私の場合でいえば、ソロでマグナボスが倒せるようになったのはだいたいランク80-90ぐらい、なぜかセレストマグナは得意でランク90で完全に倒せましたが、土の集まりが悪くてリヴァイアサンマグナを完全に倒せたのがランク100でした。
シュヴァリエマグナはランク120で完全に倒せました。
そしてそのランクに到達するのが、個人のプレイ時間やプレイスタイルによるので、何か月とかは言えないです。
私の場合で、ランク100になるのに2か月半でした。
なお、古戦場は、各自のレベルに合わせてプレイできます。
本当に始めたての人でも倒せるようなよわいボスもいます。またマルチに参加すれば、自分一人では倒せないようなレベルのボスも、ワンパンするだけでも討伐章・戦貨はもらえます。
私の場合、最初の古戦場は開始して半月ぐらい後にきて、箱3箱なんとか開けました・・・しんどかったなあ。一番弱いボスはまあ大丈夫でしたけど二番目ぐらいでも歯ごたえがありました。
だんだん強い敵を倒せるようになって、HELL95もひとりでしばき、今は20箱あけられるようになりました。
初めて一週間ほどでコンテンツ攻略にだいたい時間がどれぐらいかかるかを知りたいです
もともとおはじき民なのでそちらの難易度に合わせて説明していただけると助かります
例) 島マグナ・・・超絶(普通にやって1ヶ月)
古戦場・・・覇者塔(専用にキャラとって3ヶ月)
みたいな感じでお願いします