質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

Yukiyon Lv24

こんにちは。
私が初期の頃からずっと続けてる日課は
・島H(最近は+で省略するときもあるけど全属性×3)
・マグナ(全属性×3)
・討滅戦MANIAC2戦(目指せヒヒイロカネ&プシュケー)
・共闘日課クリア
・天司自発トリガー集め2回
ですね。半額中は島Nも欠かさずやってます。

仕事が繁忙期だったり体調が悪くても島Hとマグナ自発だけは
サボることはほぼありませんねー。
古戦場中も魔物さんのおやすみ中にこなします。

マグナ4凸完成前だったり天星器の真化など
まだまだやることがいっぱいあるのでスキル餌や
エレメントの入手源としてマグナは外せません。

なるべく朝〜帰宅までの通勤時間などに日課をこなして
夜ゆっくりイベントやってる感じですね。

休日は日課に加えてマルチ連戦でマグナHLとかマグナ2、
団内で6人HL、オールド武器目当てで旧石マルチというところでしょうか。

とにかくマグナだけは即救援を出したとしても
自発赤箱の入手権利を得た方がお得です。
そして自発するために島Hもはずせませんw

楽しく空の旅を続けてくださいね(*^_^*)

Q:皆さんの日課ってどこまでやってますか?

グラブルって日課の量が半端ないと思うんですが皆さんはどこまでやってますか?やってる人だと島Nまで回ってたりとか召喚石マルチも全部回ってるとか聞きますが自分はとてもそこまでは……って感じで実際皆どれぐらいやってるんだろ?って気になったので。

一応自分はランク105で

島H+
マグナ3種(その日の気分で育ってないのを3種)
マグナHL2種(これもその日の気分で日替わり)
グランデ素材を数種(やっぱりその日の気分)
天司EX2回(自発が集まればマルチ自発まで)

を日課としてやって終わり次第イベントや共闘をやるって感じにしてます。アーカルムは日曜日に7枚消費サイクルでやってるので日課にはしてないです(よく日曜日にやり忘れて凹む)

  • Yukiyon Lv.24

    あ、アーカルム忘れてました! 週末にまとめてだったりしますが 簡易検索はせずコツコツ回ってます。 こちらも貴重なスキル餌や武器エレメントの入手源ですね(*^_^*)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
キャラ最終(5/26)
颶風の詩(5/29~6/6)
十天衆戦記(5/22~29)
フリクエ天元
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略