グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
質問とはずれますが、将来的に1番効率いいと思う動きを話します。
☆光
初心者ならセレマグ確定をしたいと思います。セレマグは特殊行動がめんどくさいキャラなので、ランクが上がっても特定のキャラがいないとめんどくさいキャラです。弱体対策にサプでセルエル、そして十天のソーンを取り麻痺してる間に50%まで削り切るのが1番楽な動きだと思います。
またソーン(最終)、セルエルは将来的にも理想編成からほぼ抜けないキャラなので取っておいて損は無いです。
現状のキャラなら主人公にクリアをもたせ、ジャンヌ(敵防ダウン、味方攻撃UP)+ヘルエス(強力なアタッカー)、フェリ(確定TA)当たりがいいかな?と思います。ですがセレマグでは安定しないかな?と思います。
☆闇
シュバマグはマグナの中でも1番強いです。高火力なので、短期で削り切らないとジリ貧になります。なので上の光の動きでセレマグを狩って、セレ槍や斧を敷き詰めて削りきれるラインまでいってから挑戦するのがいいと思います。
キャラなら、このゲームは敵の防御を下限まで落とすことが重要と言われているので闇ジャンヌは固定(同じ役割をアザゼルが担える)、シュバマグ想定ならディスペル持ちのヴァンピーがいいと思います。
残りの枠ですが、
・バザラガ:レベル100まで挙げると強力なアタッカーに。3アビで結構自己強化でき、奥義後の2アビで適当な装備でも100万出せる。
・オーキス:デメリットがある強力なアタッカー
・ヴィーラ:マウントが欲しいなら。各所で評価が高いが、火力が低いので個人的には好きではない。
・ヨダルラーハ:奥義で防御無視で100万入れ、適当に退場してもらう
の中から選ぶといいかと思います。
光と闇の編成についてお聞きしたいです。
どのようなキャラ編成が一番最適なのかを教えていただきたいです!
武器は光は攻刃3M功刃4バハが3です。
闇は攻刃3M攻刃5バハ2という状況です!