グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
光古戦場に向けてサティフィケイトを凸るべきか
光古戦場に向けてサティフィケイトにダマスカス鋼を3つ入れようか迷っています。ある程度光古戦場の準備が終わり、アバターhlやオリヴィエhlをランバ(イオ、水着ハルマル、レフィーエ)フルオートで殴らせていたのですが思っていたより連撃してくれません。連撃率を上げるために、メイン武器を天司武器→ルオーホーンに変えて試してみたのですが、やはり攻刃がないため火力が少し下がってしまいました。光古戦場でランバージャックを使用するのは100hell~になってくると思うのですが、メインサティフィケイトとメイン天司orルオーホーンではかなりタイムが変わってくるのでしょうか?使用感等教えていただけば幸いです。因みに光古戦場はFA主体で周回する予定です。
これまでの回答一覧 (2)
メインサティは個人的には優秀だと思ってます。
連撃ももちろんですが、防御UPが意外と優秀です。フルオートとかならさらに活躍するでしょうし。
ただ、わざわざダマを突っ込むのは何となく抵抗があるんですよねぇ、、、
マグナでも神石でも4凸2本とか使わないんですよ。
実際に古戦場はじまってから使ってみて、もっと連撃欲しい!とかなるようであれば凸るという形で一旦保留をおすすめします。古戦場までに使ってみたいなら主さん次第ですね。
仮に凸るとなっても、4凸1本目まではセーフ。
俺もマグナ(剣染め)でサティメインで使ってるけど、ダマまで使って4凸したことは後悔してない
ってぐらいには確かにめっちゃ便利
マグナ加護乗らないとはいえ必殺スキルも結構効いてる…と思う
何せ連撃上がるから奥義頻度も上がるし、奥義強化される分には損はしないんじゃない?
天司琴メインってぇと、アビリティにソングオブグランデを入れるのかな?
こっちもDAとはいえ60%は確かに強いよね
しかもリキャスト6ターン中持続3ターンだから結構な回転率だし
ただDA以上確定キャラ(はーまー)にDA足してもなぁ…
救援青箱で脱法ルオーホーン貰ったけど、無凸のまんまだからこっちはなんとも言いようないな、すまん
ただ、確定TA1ターンだけだし(エアプ)
与ダメ上昇があるとはいえ、攻刃足りないのであればイオのダメアビも輝けないし(超エアプ)
結論
古戦場周回タイムはわからんが、俺個人としてはサティ凸もOKだと思う
まだ古戦場まで時間があるので、もう少し待ってみようと思います。ご回答ありがとうございました!