グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
火槍パについて
火の強化をしようと思ってランバーを取得したんですが、取得してから槍が得意武器でないことに気付きました。。
なんなら火闘争オメガ槍まで作っちゃいました。。
質問①
槍パをやるのであれば、やはり高難易度はスパルタ、その他はアプサラスでしょうか?
また、アプサラスでゼノイフ斧をメインに持ってサブにオメガ槍を使ってる人も見たんですが、これは奥義効果目当てなんでしょうか。。
<ランク>
150
<現在の武器>
ゼノイフ斧
コロ杖4凸 x1
コロ杖3凸 x3
Ex攻刃 x1
オメガ槍
終末3凸
バハ短剣
天使SSR
<持ちキャラ>
シヴァ、アテナ、アニラ、ユイシス、スツルム、ラカム、ヘルエス、ムゲン、リミラインハルザ、ランスロットヴェイン、ツバサ、グレア
<想定敵>
日々のマグナ、グリム連戦、グリム救援
質問②
持ちキャラ使って他におすすめの編成あればアドバイスいただきたいです。
これまでの回答一覧 (3)
マグナ:肉集めで使っていたクリュサオル2ポチ
グリム連戦救援:肉集めで使っていたクリュサオル2ポチ+行けたら黄竜召喚
キャラはどちらも最終エッセル(統べ必須)、ルリア、ランヴェです
でおまけですがローズクイーンソロ:一応セージシヴァアニラアテナが最適。ここには槍投入
アルバハ火:スパルタエッセルシヴァアリーザアラナンアニラオメガやりメイン
ルシH火:スパルタアニラゼタアテナフラウグレアオメガ槍サブ虚空槍メイン(ただしHPがギリ)
古戦場予定:ランバージャックシヴァアニラアテナフラウアラナンメインドラゴニックハープオメガ槍無し
みたいな感じで火は運用してます
槍パ高難易度はマウントがいるかいらないかで変更。ローズクイーンは終盤の関係でマウント欲しいのでセージにしてます
アルバハルシみたいな高難易度は流石にスパルタです
もう一つの行き先ティアマリスはスパルタパターンと魔法戦士パターンが存在します
アプサラスランバージャックイフ斧は連撃奥義目当てだと思います
マグナグリム連戦は上にも書いたとおり槍パを使っておりません
悠長すぎるからです
武器がカツカツなので個人的には入れてないですがランバー槍3キャラでもオメガ槍入れる価値はあると思ってます
まして現在の装備編成ならばオメガ槍はかなり強いのでなおさら入ると思います
2:このメンバーだったらレスラームゲンラインハルザアニラの格闘パが成立します。強いかと言われるとちょっとわかってないですが・・・
環境を牛耳ってる可能性があるので意識だけしておいていいと思います
ガンダゴウザ、グレア、フラウあたりも絡む可能性ありますが
正直オメガ担ぐ必要がある属性ではないのでサブで充分というのが本音。
風のようにオメガで固めたらメイン武器が壊滅的という現象が起きにくい。
オメガ槍=アテナと言っても良いので奥義の属性バフは不要、連撃もイフ斧がある火ではそれ程重要なものでも無し。
ランバーの場合はソロでマルチボスに喧嘩売る時に輝くもの。
正直主人公に補正かからなくても良いならランバーに槍パ並べてオメガサブで形になります。
1
大体そんな感じです。
弱体がきつい相手にはセージだったり
攻撃寄りだとキャバルリーも良いと思います。
イフ斧は連撃目的が主になると思います。
キャラはグリム相手ならラインハルザでかばうや
スツルムでスロウかけまくるとかも良さそうです。
2
槍パを崩すならアテナorシヴァ+アニラを軸に
誰か適時入れ変えてみる感じが良いのかなと思いました。
ちなみにランバーは長期戦やフルーオート向きなので
武器得意で選ぶより全体のバランスで編成を組んだ方が
うまく回ると思います。
それとあんまり得意武器に縛られないで、
敵に合わせてキャラ選ぶ方が結果的に楽になると思います。