グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
最近のアルバハHLについて
ランク185も超えたので、いい加減アルバハHLの自発クリアを
したいと思っているのですが最近のアルバハHLがどんな感じなのか、
現状の自分の戦力状況で最低限のラインを満たしているのか、
ご意見等々頂ければ思いまして…
水はカトル未最終ウーノ最終のミュル1玉1フィンブル2のヴァルナ
光はソーン最終フュンフ未加入のシュヴァ剣5本の4凸マグナ
石はアテナなし4凸ルシなしテュポーン4凸トール1凸
アテナは必要なら今回のサプで取る事も考えてます
申し訳ないですが、よろしくお願いします
これまでの回答一覧 (4)
他のHLで動き慣れてる人でなければ、初アルバハで麻痺役はあまりお勧め出来ないです。
討伐してる動画とか見れば分かりますが、初めてやる人が75%までに6ターン回してトール打つのはなかなか難易度が高いです。即死級の85%にビビってるうちに75%になって、殴れなくなってしまいます。フュンフ居ないなら余計にです。
水で最終ウーノとドランクを入れてデバフ役やるのが安全な気がします。
全滅しないって観点からだと今の装備で問題無いかと。
水でオベロン3凸1本位あればあとは行動表見ながら動ければいいと思いますよ。
あと慣れるうちはスパルタのほうがいいです。
水玉の奥義は便利ですが、アンデットとか付与されますし、被ダメが他のマルチより高いのが最初はインパクトでかいので、ダメカ優先の方がいいと思います。
セージの枠も限られているので、ファラとウーノで慎重に動いて慣れて行くのがいいかと。やってみなきゃ分からない事も多いので。
光はシュバ剣あと一本位欲しいですね。
あとは、ソフィア、ロザミア、リミヴィーラ辺りがいれば。
-
しけもく Lv.1
ガブ杖の枠を1凸オベロンと4凸コキュ槍の どちらにするかで少し悩んでいます。 多分コキュ槍の方が安定すると思うのですが… それと、書いてなかったので完全に後出しですが 水でもスパを想定してます。セージは枠が少ないですし、 恥ずかしながらセージ自体のマルチでの役割とか立ち回りが このランクになってもいまいち分かってませんので…
ご自身でお分かりですよね、少なくとも光は
アテナかゴブロが必要になると。
ofreroさんのコメに対するレスも拝見させていただきました。
概ね理解はできてるようですが細部で気づいた点を述べます。以下の点を注意すれば光で行けると思います。
まず、バスコンは二人フロントが後ろいきます。
なので最初からソーンをフロント置く作戦なら
75%〜70%は待機、のみが正解。
かばうなどではあまり意味ないから注意ですね。
それとテュポーン石の使い方。
光は麻痺役、70ト役。自身が殴り過ぎで50%〜30%で
Maxになる想定は全体勝利には無関係に近いです。
ここで稼ぎたい気持ちも分かりますが、
むしろ他の方がCT@1などのコメ来た時に
スタンプでなくテュポーン打ちます!のコメ出して
打つ、が最適解。
テュポーンは自身のためでなく強い方々のために打ちましょう。まあ、これは必ずしも、ではないですが。
無論超越くらってはダメなので、CT余り2くらいで
50%〜30%域は待機してましょう。
運良くテュポーン無しで乗り切れたら28%でMaxに
なった後使えばokです。
長くなりましたが、ofreroさんからも別の指摘もあるかもしれませんね。まずは慣れです。頑張ってください。
-
退会したユーザー Lv.112
あ、もう一つ肝心な事が漏れてました。10%切ったら踏んでからハイスタンプ。ここ重要なのでお忘れなきよう。
-
退会したユーザー Lv.112
まだありました、重要な事。序盤にターゲッティング来たら必ずクリアオールで解除です。大ダメ喰らいますのでクリア必須。まあ、最初は他の方に70ト任せて光だけどト予備、くらいでもいいかとは思います。慣れないとしんどいですね。
各種特殊行動の捌き方と動きの想定をコメントでいいので書いてもらっていいですか?
それで判断します。
-
しけもく Lv.1
光パ想定で書きます 95%:自ファラ、通過後スタンプしてディスペル(無しの場合待ち) 85%:ファラ(+グラジーかばう) 80%:グラビ(無しの場合待ち)、バスコン備えのファラ 75%:ファラ+ロザミア3アビor70%まで待機 70%:自ファラ、通過後スタンプしてトール+麻痺 55%:ファラ (50-30区間必要ならスタンプしてテュポーン) 50%:バスコン受けの場合ペコ2アビ 待機の場合ロザミア3アビ 45%:自ファラ 40%:ロザミア3アビorペコ2アビ(残ってる方) 35%:ファラ 28%:50-30で未使用の場合テュポ、使用の場合ファラ 22%:自ファラ 15%:100%カット、ブロ石orアテナ石 10%:ファラ 1%:ファラ 70%のトール麻痺を間に合わせる為に、ソーンは フロントに出して75%のバスコンを受けない方向で 行ければと考えてますが…
水は最終ウーノと最終カトル、両方必須と言われてたと 思うのですが最近は違うのでしょうか? 現状で 揃えられうるキャラで何とかすると言う話であれば、 バスコンを受ける前提でかばう持ち(ロミオ、ヨダ)を 編成すれば一応形にはなる、と思いました
>最終カトル必須でないのか もちろんいた方が良いです。居なくても麻痺ト入れられない麻痺役よりまし、という意味になります。自発者なら生き残ってさえいれば目くじら立てられないため、相手の行動に慣れるためにも、ミュル握って最終ウーノのいる水で行くのがいいかと。