グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (4)
3本作りましたけど、見合うとは言い難いです
琴が完成してからでいいかと
その人の素材在庫との兼ね合いになるので労力に見合うか判断するのは難しいですね…素材が素材なので必要になるまでは保留してもいいかとは思います。
純粋な戦力増強意外で5凸に意味を見出すなら奥義倍率が5.5倍と高めなことでしょうか
マグナ4凸が4.5倍なので5凸することで奥義ダメージが結構変ってきます。
メカニックのメイン武器用と割り切って1本作りましたが古戦場の犬狩りでは活躍してくれました。
見合う見合わないでいったら正直見合わない。
ただどれだけ小さな差でもターン殴ればその分凸してない人と差がつくので私は5凸してます。
他にエレメントを使う先がないならした方がいいとは思いますよ。
攻刃の効果量の上がり幅
3凸から4凸(攻刃中で2.5%UP、背水小の基礎値で1%UP)>4凸から5凸(攻刃中で1.5%UP、背水小の基礎値で0.5%UP)
念のため背水の効果量の計算式:基礎効果値×((1+2×HP減少割合)×HP減少割合)
必要な労力
3凸から4凸<4凸から5凸
琴はほぼ完成しました(栄誉であと1本)。 銃5凸3本実際に作られた方の使用感をお聞きしたいのですが、変化や恩恵を感じられましたか?やはり色々考慮して凸は推奨しないでしょうか?
自分はあまり妥協をしたくないから作ったまでで、変化としては正直かなり薄いです。MVPレース等にこだわるワケじゃなければ複数本は必要ないでしょう。風エレが余りまくってるなら一応マグナ最終武器ですから作ってもいいですけど、十天最終やら控えてるなら温存しといたほうがいいです。賢者等でどれだけ使うかも想像つきませんし
回答ありがとうございます。実際に使っている方の意見なので、とても参考になりました。