グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
4thチケットでディアンサor水着ヘルエス
可愛いを理由に選びましたが、性能面でも選びたいと思っております。
ただ、それぞれメリットデメリットを感じており決められません。
ディアンサは全体TAが強力ですが、ヴァルナだとあまり恩恵を感じられないとネットで見ました。
また、使う場面がヴァルナだと短期のようなので、古戦場のhell90か今だとシヴァの救援だけかと。
編成は配布ヴァルナで、ミュルは1本フィンブルは2本です。(次回フェンリルで3本目を作成します)
ウーノは次回古戦場で解放します。
水着ヘルエスは次回の古戦場でと思ったのですが、私の武器編成だとEX+は1ターンで倒せそうにないため、EX+の時にヘルエスを入れる必要性があるのか、古戦場のhellとか普段ですと「ソーン、セルエル、ルシオ」の編成のため、枠があるのか不安になっております。
上記2人が使う場所を選ぶのはある程度理解していますが、上記の解釈ですとあまりにも狭く感じております。
そこで、間違いがあったり、上記以外にもこのキャラはこういったことで役に立つなどがあれば、折角の限定キャラをゲットしたいため、ご教示いただければ幸いです。
これまでの回答一覧 (3)
頭1つ飛び抜けてディアンサ。レスラー運用や、テンション付与を考えたら間違いなく強い。ウーノ取る予定なら尚更。そして何より超絶可愛い(笑)
普通にディアンサだと思います。
全体確定TAはやれることがめっちゃ変わります。
編成パターンをいろいろ考えることができるのでそのアビだけで充分強いし、ウーノ取って水強くしたいなら絶対持つべきです。
ヘルエスは古戦場ではいるかどうかだと入る可能性は十分あるかと思います。ドラアサついてるような減衰超えるキャラとか追加ダメつくキャラは基本早くなる可能性があるので、可能性はあるとは思います。特にバフ乗ってる時間帯なら光はアポロンでもいい可能性もあるわけですし。あと性能がちょっと古めなのは否めないです。
ディアンサとヘルエスの比較なら、ディアンサは現状テンションとか確定TAは代わりになるキャラがいませんが、ヘルエスは火力出れば代わりにはなるのでディアンサの方がいいかと思います。
・ディアンサ
戦略の幅を広げるキャラであって、恒久的にパーティーで活躍するキャラではありません
実装時のカトルみたいに単体で派手なことはできず環境に左右されやすいキャラなので活躍の場が整いさえすれば輝ける素質を持っています
例えば、今は使いやすいアサシン持ちがウーノしかいませんが、今後ガチャで出たとしたら…とかです
せっかくだからと限定キャラを取るならおススメしたいんですが、シヴァ救援と古戦場で不十分だとするなら当分はコレクションにしかならないかもしれません
・ヘルエス
こっちは単体で完結しているキャラなので、今要らなければ多分ずっと要りません
使いにくいわけでも活躍できる場所が無いわけでもないということは擁護(?)しますが