質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

オールドオベロンか3凸リヴァ短剣か

先日初めてオールドオベロンを手に入れたのですが、リヴァ短剣3凸と無凸オールドオベロン(どちらもSLv10)では、ダメージ期待値が高いのはどちらでしょうか?

これまでの回答一覧 (4)

オルオべ3凸6本、リヴァ短剣4凸6本所持しております。

ジョブによって使い分けるのがベストです。

★エリュシオンの場合★

リヴァ短剣のほうが強いです。
5本完成が理想です。

★ウォーロックなどの連撃支援がない場合★

四天持たせて
オルオべ4、短剣2
の割合で入れると火力出しやすいです。
ただし有利限定です。

非有利に行く場合は
リヴァ短剣多めにすると火力が出しやすいです。

その場合は短剣4、オルオべ2がオススメです。

あくまでも1例なので
質問者様のスタイルを見つける参考になれば幸いです。

ほっほ Lv183

期待値は基本的に他のかたも言われてる通りオルオベのが強いです。二手なり三手が入るせいで期待値はすぐ上がるのが現状です。

1本の場合は期待値だけで考えると強いですが、四天なりエリュなりで連撃バフをのせなかった場合はPT的に強くなるかはちょっと微妙なラインかと思います。

連撃を中途半端にあげる問題が奥義ゲージの回収と思ったより連撃をしてダメが乗りすぎてしまうことでHPトリガーを引いて壊滅することがあったりなかったりなのでそのあたりは考えものです。
だいたい裏目にでることが多く感じるので、肝心な時に全員シングルアタックでやらなくていい時にやたらダブルアタックしますw
短剣ならほぼシングルアタックで相手のHP管理やら想定のダメが予測できるのでそのあたりは1本だと考えものかと思います。

バフ無しでは無凸オルオベの方が上になります
HPも盛れるので一本は入れておいて損は無いです

Pho Ga Lv35

期待値に関して言えば、元カレなりなんなりで計算機叩いて頂いて実際に確かめてみて頂ければわかると思います。

ただ、オルオベの場合は複数アビリティ、それも連撃が絡んでくるので、無凸でも3凸リヴァ短剣の代わりに入る傾向があります。つまり期待値も大きいという計算結果が多いというわけです。

もし組まれている編成がマグナ編成で、エリュシオンメインで使っているわけではないのなら、リヴァ短剣はとっておいて、試しに10SLvにしてみて使ってはいかがでしょうか。

自分は無凸ですが、マグナ編成にオルオベを2本入れています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フルメタルガイVII(~5/14)
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×