グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
紫電角の集め方
フツルス目指してつよばはを意識した者です。質問したいのは、どうするのが一番紫電角を集めやすいのかです。数はこなしてないので、落ちやすさの頻度とかが不明なので質問させていただきました。
ロビーの救援で十分集まる、自発した方がはるかにいい…などの回答をお待ちしております。実体験などを交えていただけるとなお嬉しいです。
これまでの回答一覧 (1)
最近バハ武器をフツルス化しました。
ここまでにたどり着いた過程を書いておきます。
まず紫電角を集める際にどうやってHLに参加するかを考えたときに自発と救援がありましたが、自発の場合
・自発の方が旨い
・自発者の環境如何で集まりが変わる
という事でまず自発は諦めました。
だって、ソーン最終持ってるとかルシフェル4凸ありますとか自発者が高レベルで討伐出来る信頼度が高い方が救援側も参加したいですよね?
(野良に流すのは攻略出来る目途が立たないので論外)
次に救援での参加を考えたときに、野良救援は論外としてロビーでの募集に目を付けました。
その際、Rank120~の募集が殆どだったので光古戦場に備えつつ装備を整えてRank120を目指しました。
その後はスパルタでロビーを転々としてフツルス作成、といった感じです。
紫電角自体のドロップはかなり良いので(6回参加で5本集まりました)ドロップに関してはそこまで気にする必要はないですね。
救援で大丈夫ですか、わかりました! 時間に余裕がある時にまわってフツルス作ってみたいと思います!