質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ニルヴァーナ色変え

クラスⅣを取ろうと思い、JMPはニルヴァーナ選ぼうかな、という段階です。まだとってません。
また、光属性を作ろうと考えていたのですが、元が光だから色変え不要だと言われました。
クラスⅣをとりたいので、一番最初は違うJMPを選んだ方がいいですか?

これまでの回答一覧 (3)

ほっほ Lv183

色変える理由がクラス4への道なので色変える意味よりもクラス4とる意味合いで色を変えざるをえないと考えたほうがいいかと思われます。たまたま光で使うから光→光って感じなのかなって。

JMPは作る労力とできる武器が見合ってないのでクラス4の道って捉えるとニルヴァーナが欲しければそのまま属性変えてクラス4をとるっていうのがクラス4とる意味でもニルヴァーナ作る意味でも効率的のように思います。

作る前に杖エレメントが足りるかどうかだけの確認はしたほうがいいです。なければ違うJMP選ぶべきなので。

まず質問者様が、
・せっかく作製するなら有用なJMPを作りたい
・JMPはなんでも良いのでクラスIVをとにかく取得したい

この2点のどちらを優先するかで答えが変わります。前者の場合は作製するなら、ニルヴァーナ(質問者様が書かれている通り、光に色変えするのは不必要)・ネブカドネザル・オリバーあたりが最終まで鍛えても有用な効果があるので無駄がありません。ただし、ニルヴァーナとネブカドネザルを選んだ場合、マグナ武器の4段階解放に必要なエレメント、セージ・義賊の取得に必要な素材がJMP強化素材と被ってしまう点には留意してください。

後者の場合なら、不必要なエレメント・証を使用するだけで済みます。ただし、上記以外のJMPは最終まで鍛えても、ほとんどが有用ではありません。

同じようなことを考えたことがありますが
使わない武器を作るには素材が重いし銃エレはマグナに使いたいし
結局色変えしない光ニル作るのも素材を大量に使うわけで
杖エレで属性変更できてクラス4が取れるなら光ニル作っちゃってもいいんじゃないかいう結論になりました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×