グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
水編成・マグナ属性からマグナマグナ(妥協)への移行について
私はヴァルナはもちろん、カーオン等サブで使える水石を所持していないため、今現在マグナ属性編成(添付画像)を組んでおります。が水有利古戦場ではフレ石が枯渇するのは必至、ということである程度でいいので戦えるマグナマグナ編成を目指しております。
添付画像の編成からフローレンを入れた上でオルオべを何本増やしていけば妥協できる編成(今回はマグナ×属性50を超える程度)のなるのでしょうか。またその際の並べ方を教えていただきたいです。補足として画像内の武器以外では4凸玄武斧があります。
マグナマグナ編成はバフありきな上、四天バフやフルチェ・アビダメを考えると答えが出なくなってしまうので今回はメイン九界エリュシオンでの1ターンの合計ダメージの期待値を基準に評価をお願いします。(さらに補足として古戦場ではアルタイルは確定、余裕があればコルワも採用したいかな、といった次第です)
これまでの回答一覧 (2)
私は普段、四天他心陣のオルオベ2本で遊んでいます。
強いのはリヴァ・マキュなのですがDA出ない時が気になるためリヴァリヴァで遊んでおります。
画像を元にフローレンベルクを固定で加えて元カレ計算機を使わせていただき見た感じだと無凸オルオベ2本以上でリヴァリヴァ>リヴァ属性60%(コキュ4凸)だそうです。
無凸オルオベ1本だとリヴァ属性60>リヴァリヴァ>リヴァ属性50の順だそうです。
ガブリエルとローズ水剣も固定にしておくと3本までになりますが、ローズ水剣外して良いなら4本入れても良いらしいです。
(フローレン・九界水・ガブリエル・フツルス
・リヴァslv15×2本・無凸オルオベslv10×4本)
当然、対象を水としての観点だけなのでフラムなどのように属性が変わってしまうとリヴァマグだけで作った編成と比べクリティカルが発動しない点で火力が落ちる点は否めませんし、フローレン込みで計算です。
回答としては物足りないかもしれませんが今日は疲れてしまってるので申し訳ありません。
オルオベはあればあるだけ並べていいように思いますが、そもそも何本そろえられるのかっていう問題があるような気がします。。。
持ってれば別ですが、なければとれた順に無凸の短剣から差し替えていけばいいと思います。それでも間に合わないかと。
古戦場の件ですが、1ターンの合計ダメージの期待値は総ターン数の想定も必要かと思います。ヘルもソロならコルワも視野でいいと思いますが、普通に団で古戦場走るならコルワのバフかける間に団員と差がつき、ボスの折り返しで特殊技を受けっていう状態になってこれから攻撃って時に終盤になりそうなので、全員アタッカーでもよいのではと思います。
-
寝落ち常習犯 Lv.10
回答ありがとうございます。 現在オルオべ所持数は0ですが(今月中に決断すれば)貯めている栄誉で2本は確保できます。最低限必要数が3本以下ならマキュラ頑張ろうかというところですが、これが4本5本はないと、、、という感じなら諦めて別のものに栄誉を使おうと思い、このタイミングで質問しました。 古戦場ではコルワは90hellソロや、95・100hellで想定しています。複数人での90hellやex+ではおっしゃる通りの編成にしようと思っておりました。説明が足りず、すみません。
-
ほっほ Lv.183
あればあるだけ差し替えだと思いますが、0なら普通に短剣3凸したのとあんまり代わり映えがなさそうです。他に交換の当てがあればそちらを優先してはと思います。ちなみにヘル90ならいけそうですが、95のソロはきつそうに見えます;貢献度の兼ね合いもあるかもですが、団で複数で回って少し周回数を増やす方がオベロン編成よりも現実的な気もします笑
-
寝落ち常習犯 Lv.10
改めて回答ありがとうございます。 あまり変わり映えが、、、とのことですが伸びしろの限界が見えてきた短剣編成に一旦見切りをつけて技巧二手の可能性を試したいという気持ちもあり、正直多少コストをかけてでもオルオべマグナマグナに気持ちが傾いております。 95HELLはやはり厳しそうですかね。。。古戦場は自身の成長度合いもモチベになっているので一回くらい余裕がある時に試してみる程度の気持ちで挑みたいと思います。幸いあまりストイックな団には所属しておりませんので笑 ですが回数を回すとなるとやはりフレ石枯渇問題と向き合う必要があり、また質問内容に戻るといった次第ですorz 自石コキュフレ石マグナという解決方法もありますが、古戦場後にメイン・サブ石で使うのかと考えだすとhpよりのステータスのせいでこちらもモチベが向かず、といった状況です。 とりあえず1本オルオべ交換してみて、今後どうするかはもう少しマグナマグナ編成に関する知識を得てからにしてみます。 という訳でまだまだ回答募集しております!どうかお助けくださいm(._.)m 最後に重ねて申し上げますがほっほさん回答ありがとうございました!
お疲れのところ回答ありがとうございました!無事1本先月に交換して現在日課にマキュラを加えているところです。最低限2本でも仕事すると聞いて安心しました。BAにはこちらを選びましたがほっほさんもありがとうございましたm(._.)m