質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

七星剣の属性変更先

現在、風属性のダクフェのメイン武器は1凸の風神剣のみ、火属性のダクフェのメイン武器はSRコロ短剣のみです。初十天衆のシエテのお迎えも兼ねて七星剣の属性変更を考えていて、変更するならこの二属性かと思うのですがどちらが良いでしょうか?風はシエテ剣光維持にも使えるとのことで迷っています。ぜひ意見をお聞かせください。
(風神剣が1凸のみの理由は3凸できる戦力がなかったからというわけではなく、風ダクフェのメインSSR武器が無いことをすっかり忘れて討滅戦を周回していたからです。めっちゃ後悔してます。)

これまでの回答一覧 (5)

属性の変更先は本当に迷いますよねw

現状ですが剣をメインに装備できるジョブはファイター系・ナイト系・エンハンサー系それとEXTRAの剣聖ですが剣聖は特殊ですので今は考えないでおきます。
エンハンサー系はダークフェンサーに代表されますが短剣をメインにすることもできます。非常に有用な武器として四天刃が存在し、各属性の四天刃を作りたくなるほどの逸品です。
ナイト系は槍が装備できる利点を持ち、特に少数マルチバトルでは槍を装備しランサー系で習得できるEXアビリティのデュアルインパルスⅢが組み合わせとして好まれます。
ファイター系は斧と剣とがメイン装備可能となってます。
今のところゼノイフリート戦で入手できるイフ斧は最高級とも呼べるメイン武器ですが、それ以外は奥義効果次第でどちらを選んでも良いと思われます。

戦場武器は「使えるかもしれない」と思う属性に変更するのが望ましい訳ですが、七星剣覚醒の奥義効果は無属性攻撃以外の35%カットです(覚醒前は30%です)。相性がいいジョブとしては先ほどのジョブで言うとナイト系のファランクスとの組み合わせになります。これで味方全員(編成メンバ)が無属性以外の攻撃を(合計だと105%ですが)100%カットできるようになります。どんな場面でこれが必要になるかと言われるとあまり多くはないです。覚えておけば使える場面が出てくるかもしれない程度だと思っていいと思います。純粋にダメージ35%カットで受けるダメージを減らせる武器として考えればいいと思います。これだと強敵が多い光か闇でしょうか。ただし、光で戦場武器を作るとジーンなどのアイテムが一度に沢山必要になりますのでその覚悟は必要かもしれません。

各ジョブでメインとして装備できない属性があると不便だと思います。最悪でもSR武器で1本はメイン武器として種類を確保しておきたいと思うはずです。ですが、いつまでもSRとはいかないと思われる点で「風」への変更が勧められることが多いと思います。
それとは別にユグ剣を多く染めることで得られる補正もありますが奥義倍率が低いユグドラシルの剣の代わりにメイン武器として装備することが良く言われます。補正も加わり奥義倍率も上がるため非常にお勧めだと思うのですが近々にゼノウォフマナフの撃滅戦が予定されていて入手武器が何になるか気になるところですし、攻撃力の低いうちはマルメテル(土斧)を入手していたらこれをメインにしても良いと思います。(ただし奥義効果はあまり良い物とは言えないと思います。)攻撃力が高くなれば奥義倍率が低めでもユグ剣の追加効果があるのでそれほど気にならなくなるかもしれません。

私のおすすめは土か風だと思います。
ただし土変更を考えるのであればゼノウォフ戦の詳細待ってみてもいいのではないでしょうか。

  • アクロ Lv.1

    様々な観点から教えてくださり本当にありがとうございます! 3月の復刻イベで火のSSR剣は確保できそうなので、ご指摘通りゼノウォフを気にしつつ風か土で考えようと思います!助かりました〜!

Binegar Lv15

あくまでも個人的な意見なのですが、
七星剣の属性変更先のオススメとして、土・光をお勧めします。

土はマグナ攻刃が剣なこともあり、ホーリーセイバー系ジョブやウェポンマスター系ジョブでも重宝します。
光属性はプロバハHLという高難易度戦でファランクスが飛び交う戦場では心強いです。

自分は第一の十天衆としてシエテをお迎えするために風の七星剣を作成したのですが、風属性のジョブ編成が今時点では四天刃>七星剣となる場合が多いです。
風七星剣はメデューサHLや、今後追加される土の強敵に対して有効になる可能性はもちろんあります。

  • アクロ Lv.1

    なるほど…先のことも見据えて考えるべきなんですね。ご回答ありがとうございました!

けい Lv15

上記の回答者様と同じ回答になりますが,追加で・・・

風七星剣でホリセシエテなら,AT中に3ターンで2回奥義チェインが打てる様になるのが魅力です.
パーティと武器にもよりますが,4属性マグナなら3ターン確定流しも可能になります.(極まってくればシュバリエも

面倒なマグナ周回が一気に楽になるので,そういう面でも風にしておくと便利です.

  • アクロ Lv.1

    そうなんですね…自分の戦力じゃ難しそうですが、勉強になりました!ありがとうございます!

冬沢 Lv36

火にはアテナ剣があるので風をお勧めします
あまり多いケースではありませんが、風でベルセルクやウェポンマスターを使おうとした時(剣・斧)に困った経験があります

属性特徴としては火も風もカット系が希少なのでそういう部分での優劣は無いかと

  • アクロ Lv.1

    ありがとうございます!風で考えてみます!

火は最悪四象のフローレンベルクがありますので風でいいと思います。

ただシエテの光剣維持に関して1つ、七星剣の奥義効果は奥義発動ターンの被ダメージを35%カットです。なのでホーリーセーバーのファランクスなど70%以上のカットと併用しなければダメージを受けシエテの光剣はリセットされてしまします。(とはいってもシエテは光剣を意識しなくてもかなり強いので無理に維持する必要はないです。)

  • アクロ Lv.1

    そういう仕組みなのですねー。ご回答ありがとうございました!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×