グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
メイン石がルシ5凸の場合の光終末武器について
終末武器の交換素材と4凸素材が集まったので交換しようと思ったのですがメイン石がルシ5凸なのでマグナの方か神石の方かで迷っています。どちらのほうがいいでしょうか? ちなみに終末5凸はまだ考えていません。サプチケのみ微課金勢です。 現状:ソーン・フュンフともにまだ未最終、クビラ所持、シュバ剣4凸5本、光天使武器4凸、無垢剣所持、コスモス剣4凸予定 光リミ武器は1本も持って無いです(泣
-
闇編成について
光古戦場だけど関係ねぇ、ということでアバター杖2本目を完成させたのですがどうもいい編成が思いつきません。やはり奥義をよく打つ編成だと二本、そうでなければ一本でいいのでしょうか?二本入れる場合は何と入れ替えればいいでしょうか? ※ちなみにニーアがいないのでデスによる超短期決戦が使えません。
-
肉集め3ポチ
そろそろ光古戦場ですね。 肉集め編成、3ポチ0召喚まで来ました。 2ポチにするのはかなり大変そうなのですが、 ここから2ポチ目指すのは無理でしょうか? アーセガル、デュアルアーツ、水着ノイシュ3アビ の3ポチです。(サブに光シルヴァもいます) クリュ、最終ソーン、水着ノイシュ、ロボミ ちなみに水着ノイシュを恒常ジャンヌに変えて 2ポチしたら炉なしで1700万位でした。 石はスターがSR3凸なので、強化できるなら ここかとは思いますが古戦場までには無理そうです
-
ゼピュロス編成について
最近ゼピュロス編成に興味が出て来ています 使用目的としてはアルバハHLのソロ周回、ルシファーHL攻略や今年実装予定の六龍等、高難度クエストです 所持武器 エタラブ4凸1本 無凸1本 リユニオン無凸4本 虚無ノ哭風無凸2本 スカイエース無凸2本 現在使用可能なダマスカス鋼6個 この状態からリユニオンを現物で4凸してグリム槍を2本4凸、その後ダマスカスが入り次第、スカイエース→エタラブ→スカイエースというルートと グリル槍とスカイエースを1本づつ4凸してハイランダー経由でグリム槍→エタラブ→スカイエースのルートどちらかかなと思うのですが リユニオンはまとめて大丈夫か みなさんならどちらのルートから移行するか みなさんの意見を聞かせて頂けないでしょうか? よろしくお願いします
-
シュヴァ剣集めの効率
Rank76の新米です。光マグナ編成の為にシュヴァ剣を集めているのですが、確定流しをするのとシュヴァマグの連戦部屋に入るのとでは、どちらの方が効率がいいですか?(連戦ではMVPにはなれないです)他に効率の良い方法などありましたら是非教えてください。
-
アルバハHLソロ ドクター専用武器のエンブレム
アルバハHLソロに挑むにあたりドクターを取得したのですが、ドクター専用武器のエンブレムで悩んでいます。 光マグナ編成で挑むつもりです。 実際にドクターでソロした方にお聞きしたいのですが、戦っている時付けていて良かったなと思ったエンブレムはなんですか? 調べてみたのですが、よく分からなかったです。すみません。なので色々感想やアドバイスなど教えて貰えると嬉しいです。よろしくお願いします!( _ _)
-
サプチケで召喚石選択による金剛節約
ランク197ですが、アルバハhlは未クリア。 天使武器は終了、統べ、4人解放。 カツオ 、テュポーンで迷っています。 自分はヴァジラ復刻時に天井予定なのですが、現在でもカツオはアーカルム等でバリバリに使えますか?(自分は無凸を所持)ちなみにヴァルナは持ってません。杉玉は2つあります。現状のカツオの汎用度が分かっていないので、微妙ならやめます。 テュポーンも1凸を所持しており、4凸が強いと聞くので金剛節約のために取ろうか迷っています。アルバハで使えるとも聞きますし。トールは1凸持ってますが、テュポーンほど4凸する優先度が高くない気がするので今回は予定にないです。 両方微妙ならキャラを取る予定です。光サラか光シャルロッテです。 ですが光シャルロッテはリミジャンヌを所持しているので、本当に必要なのかよく分からず、光サラもオート放置以外使うのかな、というところで中々踏み込めません。
-
サプチケについて
サプチケで光ゾーイを取るかグラシ1本目を取るかで迷ってます!どっちの方が将来的に良いでしょうか? 光と闇の神石はあります
-
サプチケについて
サプチケで光ゾーイを取るかグラシ1本目を取るかで迷ってます!どっちの方が将来的に良いでしょうか?
-
奥義ダメージ上限UP(1回)について
バハムート5凸召喚効果やナルメア4アビ、水着ノイシュ3アビ等で付与される奥義ダメージ上限UP(1回)なんですが… 例えばバハムート5凸召喚効果とナルメア4アビ効果が両方付与されている状態で、ニーア3アビでナルメアの奥義を2回発動させた場合 ①1回目奥義は片方の上限UPが乗り、2回目奥義はもう片方の上限UPが乗る ②1回目奥義のみ上限UPが乗り、2回目奥義は上限UP無しのダメージになる のどちらなのでしょうか? ニーア取得目指そうと思っているので、もし知っている方がいれば教えて頂きたいです。