グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
火のサポ石4凸コロマグと無凸ミカエルどっちがマシか
シヴァもアグニスも持っていません。 現状コロマグを置いているのですが、無凸でもミカエルのがまだマシなのではと思ったので、質問することにしました。
-
ウーフの為に闇拳パを作りたい
名前通りウーフを推してる者なんですが、この前ウーフに+振り、久遠、指輪LB厳選終わったのでいざ闇拳パを作ろうと思っています。今の所闇マグナで組む予定ですが、背水しないセレ爪マグナは論外ですし、かと言ってアバ銃編成は連撃が腐るしどうしたものかと悩んでいます。なので最終的な理想編成を教えて下さい…出来れば途中段階の編成や代用武器とかも教えて頂けると助かります。 また、現在のPTは魔戦(orレスラー)、ウーフ、ビカラ、シャレムにしています。今後の古戦場でシス、周年チケでオーキスを取ろうと考えていますが、PTはやはり魔戦(orレスラー)、ウーフ、シス、オーキスが理想ですかね?他に候補などが有れば教えて下さいm(_ _)m
-
アルバハHLに参戦する際の戦力について
アルバハHL自発した事の無い者です。 古戦場に向けて光を強化していて、武器もそこそこに整ってきたのですが、アルバハHLに自分は参戦しても大丈夫な装備なのかいまいち自信が持てません。 gamewithに書かれている「HP25000以上確保」はクリアしているのですが、攻略サイトを見ながらでないとまだギミックも把握出来ていないような状態です。 配布されたオメガユニットでオメガ武器を作ったものの、アルバハ参戦が不安で第二スキルを付与出来ないでいます。 そこでアルバハ経験者の皆様に質問したいのですが。 自分の装備状態でアルバハに参加されるのは「厳しい、迷惑」などの印象を受けるでしょうか。第二スキルのために可能ならば継続的に挑戦したい所存です。 皆様の率直な意見をお願いします...
-
ルシファーhlの光キャラについて
ルシファーhlに光で挑戦してみたいと思っており編成についての質問です。 フロントはフュンフ、ヴィーラ、ゾーイで行こうと思うのですが水着ノイシュを持っていない場合サブメンバーは誰が適当でしょうか? あと、最近ノアが実装され使えるとも聞いたのですが慣れたら使うものでしょうか? 回答お願いしますm(*_ _)m
-
古戦場について
今月の20日から光有利古戦場が始まりますが、もう一通り編成は整ったので次の古戦場の属性の強化をしようと思ったのですが、次の古戦場の属性はやはり風なんでしょうか?
-
満遍なく強くするか一点集中か
ふと思ったのですが、神石移行ってなかなか 難しいですよね。 俺は土を主に強化していくつもりですが、 他の属性も強くしていきたいと思ってます。 とはいえ、神石移行は金または労力(ヒヒ掘り) のかかるもの。 皆さんはどんな基準で神石移行してますか? また、二つ目、3つ目の神石移行はどんなタイミングで行いましたか? 俺は水はカツオ、他は神石4凸はあるものの 土以外は中途半端で移行したとはいえない状況です 火 イクサバ4凸1ベネ4凸1 水 青玉4凸1ミュル4凸1 光 エデン4凸1サティ4凸1ガンバン4凸1 闇 グラシ4凸1パラゾ4凸1 こんな風に満遍なく育ててどれも中途半端。 今後の参考にしたいのでよろしくお願いします。
-
メイン石がルシ5凸の場合の光終末武器について
終末武器の交換素材と4凸素材が集まったので交換しようと思ったのですがメイン石がルシ5凸なのでマグナの方か神石の方かで迷っています。どちらのほうがいいでしょうか? ちなみに終末5凸はまだ考えていません。サプチケのみ微課金勢です。 現状:ソーン・フュンフともにまだ未最終、クビラ所持、シュバ剣4凸5本、光天使武器4凸、無垢剣所持、コスモス剣4凸予定 光リミ武器は1本も持って無いです(泣
-
闇編成について
光古戦場だけど関係ねぇ、ということでアバター杖2本目を完成させたのですがどうもいい編成が思いつきません。やはり奥義をよく打つ編成だと二本、そうでなければ一本でいいのでしょうか?二本入れる場合は何と入れ替えればいいでしょうか? ※ちなみにニーアがいないのでデスによる超短期決戦が使えません。
-
肉集め3ポチ
そろそろ光古戦場ですね。 肉集め編成、3ポチ0召喚まで来ました。 2ポチにするのはかなり大変そうなのですが、 ここから2ポチ目指すのは無理でしょうか? アーセガル、デュアルアーツ、水着ノイシュ3アビ の3ポチです。(サブに光シルヴァもいます) クリュ、最終ソーン、水着ノイシュ、ロボミ ちなみに水着ノイシュを恒常ジャンヌに変えて 2ポチしたら炉なしで1700万位でした。 石はスターがSR3凸なので、強化できるなら ここかとは思いますが古戦場までには無理そうです
-
ゼピュロス編成について
最近ゼピュロス編成に興味が出て来ています 使用目的としてはアルバハHLのソロ周回、ルシファーHL攻略や今年実装予定の六龍等、高難度クエストです 所持武器 エタラブ4凸1本 無凸1本 リユニオン無凸4本 虚無ノ哭風無凸2本 スカイエース無凸2本 現在使用可能なダマスカス鋼6個 この状態からリユニオンを現物で4凸してグリム槍を2本4凸、その後ダマスカスが入り次第、スカイエース→エタラブ→スカイエースというルートと グリル槍とスカイエースを1本づつ4凸してハイランダー経由でグリム槍→エタラブ→スカイエースのルートどちらかかなと思うのですが リユニオンはまとめて大丈夫か みなさんならどちらのルートから移行するか みなさんの意見を聞かせて頂けないでしょうか? よろしくお願いします