質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

解決済みの質問(グランブルーファンタジー)

  • クラス4について

    ベルセルク、セージ、エリュシオンの次に何を取るか考えています。 僕の中ではウォーロック、スパルタ、カオスルーダーの中からです。 ウォーロック…やはり瞬間火力が欲しいけど四天の武器は風と光のみ…マグナ3凸完成しているのも土と風のみ スパルタ…HLに行く時はよくホリセで行ってますし、スロウも強い、まだ先のことですが、バハHLの時にも使うかもしれない カオスルーダー…ダクフェの上位互換で使用率なら1番上になるけど…うーん… って感じです。皆さんならどれを順番に選びますか?

  • ゼノウォフ攻略パについて

    前回参加出来なかったので攻略について知りたいです。 マグナ編成で武器は銃が全て2凸、拳3凸です。 所持キャラはガウェイン、ネツァワルピリ、レナ、アンリエット、リミロゼ、コルワ、スカーサハです。 どのような編成が良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 強バハ自発について

    強バハ自発の最低条件と言われている ・トライアルバトル闇属性相手にバフデバフ無し50000ダメージ ・HP10000 ・闇鞄2+土鞄 ・立ち回りの理解 以上の事が現在終わっているのですが、ランクがまだ110台なのでやはり部屋を立てても人は集まらないのかが心配です。 キャラの編成は、セルナル・ルシオ・フェザー(SR)・卯月・アルベール(SR)です。 これで強バハ参戦しても良いのか意見をよろしくお願いします。 不足している点や指摘等ありましたらよろしくお願いします。

  • ゼノ・ウォフの攻略パーティーについて

    前回の時に全く歯がたたなかったので今回編成を組みなおそうと考えています。 キャラ:主人公(ダークフェンサー),メリッサベル、レナ、ヨダ爺、サラ、ミュオンで挑む予定です。武器編成は、四天刃、ティア銃バハ武器はスキルレベル10、河豚毒:7ティア拳:6です。 編成や戦い方のアドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 麗水の珊瑚

    8月の古戦場をクラス4で迎えれるように、スコフュニュングを鍛えることにしました。武器強化に使う素材のほとんどは、周回場所があるんですが、麗水の珊瑚だけ、探してもオススメの周回場所がありませんでした。どこで集めたらいいのでしょうか? また、4段階目までもっていくうえでなにか注意点等があったら教えて頂けたら幸いです。

  • 弓エレ集め

    ディア弓3凸なったのですが4凸用の弓エレが全然ないです どこで稼ぐのが効率いいですかね? ガチャ産のSSR弓は砕いてないですが全く無いですw フィンブルも今回一本は4凸作るつもりなので相当量必要になると思います

  • アイルとハレゼナ

    ティターン編成で今のところ無凸バアル銃×3 無凸ソロモンドライブ×3 ウリ拳 ウォフ琴 ウォフ銃 白虎王 の編成でスキルはウリ拳以外マックスなのですが、 この場合アイルとハレゼナどっちが古戦場で最善でしょうか。 他のキャラはオイゲン、アレーティア、ネモネ、ラスティナ、サラーサです(古戦場までに最終上限開放する)

  • ジョブ4を取得するボタンが押せなくて取得出来ない

    ジョブ4のセージを取得しようと思ったのですが、取得するボタンが押せず取得出来ません。条件は全て満たしているのでその部分では問題ないと思うのですが、1か月や1週間でジョブ4の取得数に限界数などあるのでしょうか? 先週ウォーロックを取得した時は問題なく取得出来ました。 何か問題に心当たりがあったり原因が分かる方いましたら、ぜひ教えていただきたいです。

  • グラパスのmusic機能のやり方がわかりません

    CDを一切購入していない場合はmusic機能が利用できないのでしょうか

  • アビリティの仕様について(特にカリオ2アビの連撃upとマキラの1アビの連撃upの関係)

    土四天(色代えのみ)カオル・ゆぐゆぐ・マキラ・カリオストロで次の古戦場を考えています。 1つ目:四天の連続攻撃upとカリオストロ2アビの連続攻撃up、四天の連続攻撃upとマキラ1アビの連続攻撃upがどちらとも加算し合う関係にあって、TA率45%と50%になるのは分かります。そこで、四天の連続攻撃upとカリオストロ2アビとマキラ1アビを同時に使うとTA率は65%になるんでしょうか? 2つ目:アビ検証勢の方々のデータをみてて自分なりに理解した結果、ソングラやアビスをⅠ類、コルワやニオのアビをⅡ類、十二神将のアビをⅢ類、奥義・召喚枠をⅣ類に分類することができるって理解になりました。 特徴として基本は ①Ⅰ・Ⅱ・Ⅳ類は同類内では加算できない。 ②Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ類同士でなら加算し合える。 ③Ⅱ類同士は表示こそされるものの、効果量が高い方しか効果は発揮しない。 ④Ⅲ類は同類内でも加算し合う。 この理解はあっていますか? 3つ目:カリオストロの2アビはⅡ類なのか、Ⅲ類なのかまだ分かっていないってことでよろしいでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
土ドレバラ(5/15~22)
グランデフェス(5/15~5/19)
これグラ5月
フリクエ天元
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×