氷海の覇王の性能と評価を掲載!氷海の覇王のステータスや入手法、どういった使い道があるのかを紹介しています。

| カイオラ報酬関連記事はこちら | ||
|---|---|---|
シザーハンズ | 氷海の覇王 | |
| イベントの詳細な情報はこちら |
|---|
▶『カイオラ』攻略/報酬まとめ |
氷海の覇王の性能と評価

| 点数 | 5.0/10点 |
|---|
氷海の覇王のステータス
| レアリティ | 属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|---|
| SSR | 闇 | 1290 | 622 |
氷海の覇王の性能
※オレンジ色表記は最大解放、紫色表記が最終解放時の性能を表しています。
| 召喚『デッドリースト』 |
|---|
| 敵全体に闇属性ダメージ(特大) 味方全体の防御UP 召喚までの間隔:9ターン |
| 加護効果 |
| 闇属性攻撃力40%UP ダブルアタック確率DOWN (最大:防御10%UP/ダブルアップ確率DOWN消去) |
氷海の覇王の評価と使い道
氷海の覇王の評価
最大解放でデメリット消去
加護効果が闇属性攻撃40%UPとダブルアタック確率DOWN。デメリットであるダブルアタック確率DOWNは最大解放で消去される。防御UPも追加されるので、メインで使うなら最大解放はしておこう。
氷海の覇王の入手方法
他のサイドストーリからの予想が含まれます。
| 1 | イベントフリクエクリアで入手(3凸) |
|---|---|
| 2 | トレジャー交換で入手 |
| カイオラ報酬関連記事はこちら | ||
|---|---|---|
シザーハンズ | 氷海の覇王 | |
| イベントの詳細な情報はこちら |
|---|
▶『カイオラ』攻略/報酬まとめ |
氷海の覇王の小ネタ
フェイトエピソード
ノース・ヴァストの氷河に棲むカニ。北海の珍味と呼ばれ非常に美味だが、獰猛で膂力に優れる上、殻が並大抵の武器では貫けない程に硬く漁獲は困難である。
同種間の縄張り争いは苛烈で、巨大な個体が生まれると周囲から他の個体が一掃されてしまうことがあるという。
マツヴァガニの元ネタはマツバガニ?
氷海の覇王(マツヴァガニ)は、大型のカニで先の黒い棘が多いのが特徴的。ハサミの先も黒く、甲幅は12cmから15cmほど。生息地域は房総半島以南から九州沿岸、オーストラリアなどの海底50-100mに分布する。
シザーハンズ
▶『カイオラ』攻略/報酬まとめ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます