質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

私が取った方法なので参考になるかわかりませんが。

私は最終する予定のエッセルとヒュンフを取得した後二人ともPTに入れて依代の収集を始めました。

Dヘイローはクエストの出現率が低い上変身にも確率がある関係で精神的にも汁的にも非常につらいです。それを一人開放する度にやるのは面倒だと考えた訳です。
エッセルの確定トレハンにサポ泥UPの効果で直泥を狙いやすく、その効果をエッセルの為だけにしか使えないのは勿体無いと思ったのもあります。(PTに居ると開放済みでも変身してしまうので自身の泥狙いの時以外は連れていけない)実際銃と杖の依代直泥は共に2つだったので思いのほか楽でした。

上記の事から、エッセルの他にもう一人最終をしたいと思っているキャラがいるなら入手してから最終に取り掛かった方がいいと思います。

質問の趣旨とはズレているかもしれませんがこういった考えもあるのか程度に見て貰えれば幸いです。

後蛇足ですが開放エッセルの使用感です。
基本的には4アビ以外解放前とほぼ変わらず単体で完結するスキル持ちのアタッカータイプなので短期戦での使用感はさほど変わりません。
違いを感じるのは中長期戦、つまりHLやイベントのHELL戦です。トレハン9の時の確定TAやブレアサ+ブレキはハマればごっそりHPを削れますし、4アビの爆発力は言わずもがなです。
つまり長期戦を行う段階、マグナ3凸が終わって4凸を目指すような状況に居るならばエッセルは大活躍してくれることでしょう。(戦力が低くマグナ確定流しをしているような段階でも大活躍してくれますがDヘイロー周回が難しいと思うので考慮しません)

Q:十天最終上限開放と新規獲得について

既に持ってる十天衆を最終上限開放することと新しく十天衆を開放することを比べた場合、皆さんはどちらを優先するのでしょうか?

現在手元にヒヒカネを二本所持しており、エッセルのみ獲得を終わらせています。風と光属性のキャラが少ないためシエテやソーン、土アタッカーとしてのサラーサなどの獲得に向けて素材を貯めようと予定を立てていました。

ですが、エッセルも最終上限開放するとマグナ編成でもかなり強くなるのでそちらを優先してもいいかな…などとも考えています。

ぜひ先輩の皆様のご意見をお聞かせください。

  • Mike31 Lv.13

    今の状況でヒヒイロ2つを直近何に使うか、ですよね? 候補1:ソーン+シエテ取得 候補2:エッセル最終(ヒヒイロ2つ使用) 現状を推察するなら候補1になるのではないかと思います。キャラが少なく、当面増やせる算段がない(たとえば天井レベルでのガチャをしない)のであれば、ソーン、シエテはスタメン候補になるのでしょうし、そうならおそらく基本的にできることが増えるだろうから、です。 対抗のエッセル最終ですが、現状で最終しても火が多少強くなる程度かなと想定され、実際攻撃やブレキの能力はあれど万能ではないので、主の環境の大きな改善にはつながらないだろうな、と。 なお、今後も想定するなら来るべき次のヒヒイロを期待し、ソーンだけ取得してシエテを延期、次のヒヒイロまでにソーン最終の材料を集めておいて、次のヒヒイロが入ったらソーン最終という選択肢があるかもなぁ、、、とは思ったりもします。 個人的使用感ですが、ソーン最終の影響はエッセルよりも大きく、光のキャラが少ないなら、その影響はさらに高まるかな、と想定するところもあり。

  • Mike31 Lv.13

    あ、投稿先間違えました…すみません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略