質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

T Lv21

ソロでの戦力強化ということですが、時短ではなくソロで攻略できる範囲を増やしていきたいと捉えて回答します。

ダークフェンサーとは異なったアプローチで継戦能力を高められるセージとスパルタが優先かと思われます。セージはデバフと一緒にマウントと回復が用意できる、スパルタはデバフだけでなくスロウを持つことでカットを合わせやすくなるといった利点があります。最低限のデバフを担当しつつ防御面を充実させてくれるジョブなのでソロの手助けになるでしょう。

カオスルーダーについてはダークフェンサー互換の働きが出来ますし四天も無いうちなら他の短剣職よりは優先度を上げて良いとは思いますが、デバフ+遅延の戦術はダークフェンサーでも充分に行えるので上記2職よりは下がります。

Q:初のクラス4取得はどれが良いですか?

初のクラス4を取得しようとしているのですが、何を取ろうかと考えてネットで色々と調べても、どれがよいか判断がつきません。

ランクは111で、目的は可能な限りのソロでの各属性戦力強化です。
頑張れば2つのジョブは取れそうですので、最初と次に取った方が良いジョブをご教示いただけますでしょうか。

なお、よく使う属性は、水>>火>>風>>>>>土>>>>光>>越えられない壁>>闇です。
また、琴は全く持っておらず、HPも11668には届きません。

・火:回復や補助キャラがいないので、パー様とヨダ爺を使った超短期構成になってしまう。真イフ斧あり。コロ杖三凸がそこそこ揃ってきている。
・水:リヴァ短剣無凸が揃った。
・土:ユグ剣は無凸が揃った。
・風:ティア銃は4本三凸完成。四天刃あり。
・光:シュヴァ銃が無凸で揃った。四天刃ありですが、古戦場後にいずれかの属性に変更予定。
・闇:武器はまったくない。

以上、長文となってしまいましたが、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • くれない Lv.1

    返信ありがとうございます。 おっしゃる通り、ソロ攻略を増やしたいという意味での質問でした。説明が足らずすいません。 確かに、今までほとんどダクフェでしたので、別のアプローチとして継戦能力を高めらるセージとスパルタは魅力的ですね。水パ以外は回復や補助などの長期的な戦いはできないので、この2つのジョブは良さそうです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略