グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
土、編成は私のほうが雑魚なんで書くのもちょっと憚られるとこはあるんですが。
結論としては「防御値30超えてる上にカイムの防御アップすら焼け石な敵」といった状況以外はハイランダーを崩すことはないんじゃないでしょうか。
もしくはカイムで悪いことをしないといけない時。
つまり現状そんな場面が無いので、来てから考えるべき話だと思います。
ハイランダーは一般的に「火力を下げて上限を上げる」編成。
防御値が上がって元々ない火力が更に下がり、上限を叩けなくなったときにハイランダーの価値は無くなります。
カイム土だと分水嶺は25ぐらい。防御バフもあるので25ならまだ運用ライン。
土ハイランはカイムが11本目の枠なのでかなり特殊です。
細かいこと言うとひっくり返る場面があると思いますが、その時は騒ぎになるはずです。そうなってから考えるでいいかなと。
土古戦場まではほか属性も下手にリミ突っ込むことは無いはずなんで私なら保留です。
現在土神石のハイランダー編成を用いているものです
被った一期一振の素体を3本所持しており、いざと言う時のためにこれらを凸できるリソースを残しています
素体は残しておこうと思うのですが、リソースを別属性に割きたいという思いがあり扱いに悩んでいます
そこでお聞きしたいのですが、現環境の土神石編成において一期一振を複数本使うことはあるのでしょうか? もちろんこれから実装される武器や敵次第であるとは思いますので、あくまで現状のもので教えて頂きたいです
個人的な考えとしては「フロントにカイム置くなら使えそうだけど、そもそもフロントにカイムの枠無くない?」なんですが、如何せん雰囲気でグラブルやってる勢なので自分の考えに自信が無いです
よろしくお願いします
一応、私の現在の土属性の手持ちを記しておきます
・リミ武器全て1本ずつ3凸
・ガチャ武器はバンテージ、アンダリス、ニーベルン・グラスを1本ずつ3凸
・土ヘラクレス5凸
・その他無課金で入手できる武器はマグナ終末以外はほとんど所持
・キャラは十天衆、賢者両方所持(十天衆は共に最終済み、サラーサ未超越)
・水着シルヴァ、水着ヴィーラ未所持