グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
○今の武器から移行できる?
無理です。
風神石をやってる側視点の個人的な最低限は
・グリム槍1
・スカイエース1
・エタラブorリユニオン1
の3本、ないし各1本ずつの計4本です。
何故この数かというと
①ゼピュロス入門のウニウス編成をアプデする
②ハイランダー編成に使う最低本数
③マグナに明確に優位が付けられる
この3つの観点からです。
①はリミ染め以外のゼピュロス入門の道です。
茨の道ですが、「マグナと遜色ない火力」を出しつつ差別化を図ろうとすると結局ここにたどり着きます。
というのも、無課金武器にもいい武器はあるんですけど、火力寄与が背水だけだったり、耐久に寄った武器だったりですし、何よりマグナが強すぎて並の編成じゃ太刀打ち出来ないんですよね。
②③はマグナとの差別化を図れる部分です。
必殺や上限武器で火力の底上げが出来るのは同種武器で枠がカツカツなマグナにはないメリットですね。
クリュサオルでユグマグHLを3パンで沈められるのはマグナには出来ない芸当ですね。
という訳で以降するには最低でもW攻刃のどちらか片方は欲しいです。
やる気があるならウニウスは作っておいて構いません。
○W攻刃武器どっちがいい?
正直どっちも使い分けられるという奇跡の状態なので悩ましいんですよねぇ。
エタラブの場合:
・攻刃の数値が高い
グリム槍やハツオイイルハル等、攻刃が欠けた武器が多くあるゼピュロスの中核
・DAを底上げ出来る
・奥義が連撃系
主にドクターで使う際にストレングスがかち合うのが気になるなら
・リミロゼの最終が近い…かもしれない
ただし現状のリミロゼの出番は神石においてはほぼない
リユニオンの場合:
・攻刃の数値はエタラブに若干劣る
・HPの底上げが出来る
ゼピュロス鬼耐久の一助となっている武器
・奥義効果が属性バフ+ストレングス
バフの種類がゼピュロスにとってありがたい、グリムと合わせると非常に強力、短剣ジョブでよく使う
・バハ武器の代わりでマグナでも使える
・魔法戦士PTでリーシャが使える
ただし修正で若干取り回しが悪く…
単純に火力だけを見るならエタラブでしょうか。
○メインどうこう
正直神石でジョブを縛るのは悪手以外の何物でもありませんん。
ゼピュロスなんて特に何でも出来る万能感がウリみたいな所があるので、それを切り捨てるなら正直他の属性の神石やった方が幸せになれると思います。
とか何とか言ってますが、結局言いたいのは折角神石なんて高い編成に手を出すんだから可能性を潰さずに色々遊んでほしい、って事です。
一応参考にソルジャーとクリュサオルの編成置いておきます。
他に質問があればどうぞ。
現在、風をマグナ×グリムでやっていて、此度の半額でソルジャーのバレットを完成、ジョンドゥが完成しました。
現在、スカイエース、虚無ノ哭風、終末4凸、次の四象降臨で青龍牙矛を取ろうと思ってます。
自前でグリム(無凸)を持って、フレンドゼピュロスに移行しても良いでしょうか?
5周年のアニバチケではエタラブ、リユニどちらかを取るつもりです(どっちも一本もない)。
武器性能だけでなくキャラの性能含めてどっちとった方良いでしょうか?
現在ダメならこのアニバチケの武器も入れたら神石はできるでしょうか?(ジョブはソルジャーメインに使いたいです)