グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
○事前準備
最近の事情としてクッソ速度を上げて飛ばしていく人がいるので先に釘を刺しておく事をお勧めします。
○試練までの流れ
※試練8がファラ貫通してた時の動きです
主人公:ワイア、ディスペル、かばう
オクトー、ブロ、土レ
石はルシ、水鞄、バハ、テポの両面
HPは主人公60000、他50000程度
水鞄の上がる8Tを目途にセットアップ
開幕:オルポ切、本体ディスペル、色々準備してデバフとファラ確認後攻撃
1度目の奥義は撃ってもいい、以降奥義封印
3T:ポロスにかばうファラ
4T:マルス貰う
以降ファラ貰いながら7Tまで
パラロス担当してないので両一致はブロ2、イブリースはファラのみでOK(後にデバフ付いたらクリア要求、裂傷クッソ痛いので放置したら死)
7Tバハ、8T水鞄で待機
今ならバハの上がる6Tを目指して一度も奥義撃たずに殴る方がいいかもしれない。
ファラ無しで動ける程土マグナは硬くないから絶対にファラ無しやデバフ無しでは動かない(開幕、70で注意)
こんな感じ。
多分動画で土パ上げてる人のを見るのが一番分かると思う。
装備もOK(マグナHP5~6万)、キャラもOK(オクトー、ゴブロ)、さあルシHだ!と意気込むも50%の試練(3,8担当)までに以下の2つどちらかになってしまいどうしてもリタイアしてしまいます。
(1)羽50%までに奥義ゲージが溜まってない
(2)羽50%までにどうしてもキャラが落ちる
(1)は主人公で水ダメ変換奥義を打つと間に合わず、かと言って怠るとダメージがキツくて(2)になってしまいます。
皆様はどのように立ち回っているか是非お聞きしたく。例えばオクトー2アビを忘れない、ファランクスと弱体が入っていれば積極的に素早くターンを回していく(周りから遅れて(1)にならないようにする)などでしょうか。
フロントの4人目は誰か、主人公のアビはかばうかクリアか、オルポの使用タイミングなどのアドバイスも頂きたく、是非よろしくおねがいします。
ありがとうございます!ものすごくイメージしやすかったです。やはり研究が進んで最近は早いのですね。今度やるときはあらかじめ言うようにしておきます。動画は慣れている方の動きなので思い切りが良く、早くて何を以て判断しているのかわかりにくくて…ファラ、デバフ、HP,ディスペルに気をつけて頑張ります!