グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
①
大体大丈夫そう。
②
ダメージの計算の都合ですね。
例えば、片面アグニスで通常36方陣18の所に絶対否定永遠拒絶を入れるとして
否定:(1+0.36+0.36)*(1.18)=2.0296
拒絶:(1+0.36)*(1+0.18+0.18)=1.8496
これが通常180、方陣18の場合
否定:(1+1.8+0.36)*(1.18)=3.7288
拒絶:(1+1.8)*(1+0.18+0.18)=1.808
とこんな感じになります。
これがいわゆる「同じ枠に偏ると効果が薄くなっていく」というもので、特に風属性がマグナ優位になる理由だったり、アグニスがマグナと違ってアニラをあまり持ち出さない理由だったりします。
アグニスに移行したくて元カレ計算機を叩いています。
ちゃんと計算機を使ったことが無いので自分の入力に自信がありませんし、結果に疑問があります。
所有武器やキャラ編成は画像の通りです。
仮想敵としては古戦場で95hellあたりと戦うことを想定しています。
バフはアニラの3アビとサポアビを攻刃枠として、アニラ4アビとシヴァ2アビを別枠として入力しています。
疑問点は、
①この入力の仕方に誤りがないか、もっと実践に近い入力をするにはどうすればいいか。
②絶対否定(神石)より永遠拒絶(マグナ)を編成する方が火力が伸びるのはなぜか。
です。計算が概ね正しいようなら現状のマグナよりも火力が出ているので移行しようと思っています。よろしくお願いします。
訂正:1.808→3.808です