グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
リミロゼ頼りなら十天は両方いなくてもって感じになるかと思います。
強いていうならニオが相性悪いかと。昏睡は最悪使わなければって思いますが、奥義の魅了は避けようがないので魅了入るとリミロゼが使いにくくなります。
シエテについてもリミロゼの奥義は基本使わないのでシエテも適してはいないかと思います。無理やり入れることはできてもリミロゼ入れるならフロントには入れないかと思います。
リミロゼ主体なら、いた方がいいのはカット持ちと回復クリア持ちなので、リミロゼが被弾しまくっても死なない対策と状態異常でも復活できる対策をした方がいいかと思います。十天の両方共それはできません。
仮想敵がティターンとユグHLとのことですが、ティターンなら修正が入らない限りはリミロゼだけでソロでぼこぼこにできるかと思いますが、ユグドラシル他のマルチ前提の敵はデバフもりもりになり、敵が行動不能になる傾向があるので、リミロゼじゃない方がいいかと思います。
そういった場合は最終解放の十天前提ならニオがいいかと思います。シエテは奥義が強くなるのはいいですが、ニオの方が全体バフが強いので最終込ならニオかと思います。
次の古戦場でニオかシエテを取ろうと思っているのですが、リミロゼ頼りの攻略の場合どちらが相性が良いのでしょうか?(キャラ的にはどちらも好きなので問題無いです)仮想敵は度々復刻される四象ボスやユグHLになると思います。
主要ジョブのカオル、セージ、スパルタ、エリュに加えてアプサラスとベルセルクを取得しています。
持ちSSRキャラはリミロゼ、アンリ、ガヴェインです。
回答よろしくお願いします。