グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
土パか土主体のグランデパーティか
次回の古戦場に向けて土パを編成したいのですが、土SSRが2名しかおらず、方向性に悩んでいます。
●現状
土SSR:カリオストロ、ネモネ
土SR:ガイーヌ、ジャスミン、ソリッズ、ファスティバ、オイゲン
※カリオストロはLV99、他は最終解放含めLVMAX
ジョブ:クラスIV以外は全て所有
土武器総合攻撃力:22,780 (武器スキルの補正%:攻刃+40%)
土石:メデューサ(攻撃50%UP)を保持
現在、以下のパーティで安定してリヴァマグの確定流しが出来ているため、そのままで挑むべきか、上記キャラのみの土パを作るべきか、アドバイス戴けないでしょうか。
●リヴァマグ確定流しパ
メイン編成:土主人公、ネモネ、リルル、ヴァンピィ
サブ編成:エッセル、カリオストロ
武器:同上
自分石:メデューサ(攻撃50%UP)
サポ石:グランデ(3属性異なる場合200%UP)
サポ石の出現率がやや低いので探す手間がネックですが、4凸メデューサも中々出ない方なので、労力はそんなに変わらない気がします。
これまでの回答一覧 (1)
グランデパは止めた方が良いと思います
理由①召喚石
三凸グランデ→ウサギの普及から非常に珍しい、火力に関しては統一パでなければテスカで75%取れるので十分
理由②選抜基準
ヴァンピィは十中八九ディスペルを理由に起用したと思いますが、古戦場でディスペルが大いに役立つという機会は無いと思われます。そういった特殊な需要やコルワなど強力なサポート役がいないのなら無理にグランデ編成を選ぶ理由は無いかと
回答ありがとうございます。テスカ編成となるとメイン:主人公(不明)、リルル(ハーヴィン)、カリオストロ(ヒューマン)、ネモネ(エルーン)で100%/120%UPとなるので、現状からいうと理想でしょうか? ハーヴィン/ドラフはSSRをリルルしか持っておらず、土だとSRファスティバがいますが、それよりはリルルといったイメージでしょうか? それでもグランデの200%とテスカの120%だと大差ある気がするのですが、土3人だとそこまで気にならないものなのでしょうか?
まずテスカについてですが、土パを運用する場合攻撃力に関しては4種族揃えたテスカが安定して理想的です(極めて一部に例外はありますが) グランデとの差についてですが、グランデは通常攻刃という枠に補正がかかる形になり、特殊な武器編成を組まない場合伸び悩む場合が多いです 更にグランデは特性上誰か一人でも落ちると戦力がガタ落ちするという不安定さも大きな不安要素です ファスティバ、リルルについてですが、後述する属性についての話と、リルルの支援性能を天秤に掛けて判断してください 属性についてですが、有利属性で戦うメリットは多く、サッと思いつくだけでも ・与ダメージが増える(属性枠で+50%、メデューサをメインに置くのと同等のボーナス) ・被ダメージが減る ・デバフ(弱体効果)を入れやすくなる ・デバフを食らいずらくなる の四つが挙げられます 加えて属性を統一する(ないしそれに近づける)事で武器のスキルを受けるメンバーを増やせます、武器のスキルを受けられないと火力(守護を入れているならHPも)が受けているメンバーに比べて大きく落ちます、グランデを使う際はダメージ軽減が無い分落ちて欲しく無いメンバーが落ちる可能性も上がります
補足ありがとうございました。となると今回想定しているテスカ編成/メデューサ編成ではリルル外しファスティバ優勢と考えた方がよさそうですね。土武器がやや不揃いなので懸念は残りますが、テスカはグランデと異なり武器の影響がもろに出ないのであれば気にしなくても良いということでしょうか?
リルルは回復や支援という強みがあるのでどちらも試してもみるといいかもしれません、失敗を恐れずチャレンジするのは大事です。 武器の編成難易度に関してはテスカは並程度で、グランデはキチンと使おうとするとだいぶ難しい、くらいに考えるといいと思います。具体的にどうこう言うのは武器状況が把握できていないのでできませんが、もし可能なら少しでも武器の本数やSLを強化しておく事をお勧めします
実際にテスカ編成を対リヴァマグで試してみましたが、効率的にはグランデより上ですね。(120テスカを探す難度は同格ですが、100はまぁまぁ出ます)。タイダルフォール対策で主人公をホーリーセイバー固定にすると奥義加速要因がゼロとなりますが、弱点ダメ全員120適用はデカイ。カリオストロを100まであげれれば更に効率アップしそうなので直近目標は釘バット入手からのスラ爆通いを考えています。前回に引き続き長々とお付き合い頂きありがとうございました!