グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ニル用素材 銀天と杖エレメントの入手方法のお勧め
●現状
・英雄の武器(SSR)作成までは済んでおり、これよりリビルド→属性変更の段階
・銀天の輝きはショップで先月交換した物を1つ所有
・最近グランデ戦に出逢えておらず、今月のショップ交換は厳しい見通し
・杖のエレメントは100個確保済み、残り656個必要
・所属する団でRank101越えは現状自身のみで、団内でHL自発→討伐は不可(団変更は諸事情により不可)
・全属性マグナ確定流し可
・エッセル所有
・ガチャ産SSR杖は右記を所有:氷晶杖、封鍵クラウストルム、ウロボロス、キャピュレティオウス
1)上記現状をふまえ、銀天残り2つを入手するにあたり最も合理的な方法は何になりますでしょうか?
2)残りのエレメント確保は基本的にリヴァマグドロップのSSR杖を砕いて供給しようと考えていますが、30本程必要となることを考えると、ガチャ産SSRを砕く方が現実的でしょうか?
(上記ガチャ産SSRで将来的に絶対に不要というものがあれば教えていただきたいです)
宜しくお願い致します。
これまでの回答一覧 (1)
1に関してですが、ツイッターなどで募集されているグランデ連戦に参加してはいかがでしょうか。自発できる状態にあることが条件ですが、最大で30連戦も行うことができるので少なくとも交換で一つは入手可能です。また、団員が一人でもディールは起きるそうなので、自発からも銀天を入手する機会は出ます。
2に関してはまず、氷晶杖は砕きましょう。理由についてですが、他の杖は攻刃スキル(大)がついているのに対して、これのみついていないからです。また、他の杖も特に上限開放を行う予定がなければ砕いてしまっても構いませんが、杖が一本も所持していない属性に関しては、しばらく手元に置いても良いでしょう。
付け加えて申し上げたい事がございますが、今のうちに栄誉の輝きを溜めてトレジャー「聖職者の証」を集めておくことを推奨します。これは現在入手方法が栄誉との交換(しかも一日1個)か、もしくは共闘クエストからのドロップぐらいしかありません。対して属性変更までに必要な証の数は40個、クラスⅣを取得するのにはさらに20個必要になります。最速で収集しても2カ月はかかるので、重ねますが集めておくことを推奨します。
詳しい回答をありがとうございました。誤って閉めてしまったのですが、追加でお聞きしたいことがありますので解る範囲でご教示頂ければ幸いです。(1)氷晶杖は先日のアップデートで水の攻刃が追加されましたが、「夢見の書(3凸)」を持っていれば不要と考えてよいでしょうか。(2)ダマスカスの入手難度が下がっていますが、氷晶杖を開放してから砕くのは効率面で考えてアリでしょうか?(3)自団以外のグランデ連戦は銀天を横取りされる懸念があるのですが、ディールに出た場合、割と安定して自発者に権利が周るものなのでしょうか?
1はその考えで間違いありません。2の方法については問題はありませんが、それではダマスカスが勿体なさすぎると思います。そのぐらいでしたら他の要らない杖を砕く方をおススメします。3に関してですが、ディールは自身の"自団内のメンバー同士"で行うので、そもそも野良はディールに参加できません。なので自分1人でディールを行うことができます。
早速の補足回答に感謝の限りです。(2)は氷晶杖以外はいずれも砕きたくないのが正直なところですが、ガチャSSR以外の手段でエレメントを確保するとなると、ガチャSRを玉鋼で3凸して砕く、リヴァ/ユグのドロップSSRを砕くが最も合理的ですかね。(玉鋼は月の交換制限がある上に2個必要なので時間かかりますが…)。(3)は目から鱗でした。となると、自分が自発していて他に団員が参加していない、かつディールの選択肢に銀天が出てくれば100%確保できるという認識であっていますか?
そうですね、他に砕く杖がなければそうなります。あとは古戦場で入手できる杖をひたすら集めて砕く、という方法もあります。3についてはそれで間違いありません。
お付き合いいただきありがとうございました。証も日々交換しているのですが、ジョブ開放分を含むとあと30個…先は長そうです。 また機会があれば宜しくお願い致します!