グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (5)
覇者…足りなくなるの分かります。多分今終末4凸したりしる段階なんじゃないですか?その辺の段階だとルリアにヒュゴゥされてるんじゃないかって速度で溶けていきますよね。
そんで覇者集めですが効率のいいのは月末辺りにやってる(直近だとネモネとかメルゥが主役のイベント)ストーリーイベントって奴をガッツリ周回するのが良いですね。大体これぐらい掘る人が多いだろうなぁって箱数と獲得覇者数をざっくりと以下に
3箱(指輪終了ライン)→6
4箱(召喚石3凸ライン)→10
10箱(過去イベ補填ダマスカス骸晶終了ライン)→34
20箱(宝晶石終了ライン)→74
となります。古戦場も似たような感じですがたしか1箱辺りに入ってる数が少なかった気がするんですが掘る箱数がストイベより基本多いので似たような結果になるかなぁと。Hellだかから直泥あったような無かったような気もするんで多くなるかも?
マルチで集めたいならよわバハの連戦がオススメ。確か1日3回ぐらい自発出来たような気がするんで時間がある時に30連3セット行っちゃいましょう。
栄光が枯渇、ではなくて?
覇者も栄光もいろんなマルチやってれば
自然に貯まります。
栄光は十天素材で50個とか要求されるから枯渇しがちですが、覇者も足りないとなるとやってるマルチが少なすぎるかと。
キャラ育成が追いついてないとかなら焦らずに
強いキャラから育成していくといいです。
-
ドロッセルの人 Lv.333
横からっすけど主さんがどの段階にいるのか分かんないんで一概には言えない事ですが終末4凸に覇者が合計130枚持ってかれるんで6属性分作るとしたら780枚要求されます。自分のとこにも書きましたがその段階ぐらいの人だと相当普段から箱掘りしてるとか救援ガチ勢してるとかじゃないと枯渇すると思います。キャラ上限分が足りてない段階なら概ねパンさんの仰る通りかと思いますが可能性としてはあるよって事で一つ…
-
パン君 Lv.52
なるほど、失念してました。とはいえ終末4凸5属性と5凸1属性作った上で1280個覇者の証ある俺としては、仮に全員箱掘りなら5000個必要な栄光の証の方が枯渇しやすいかなとは思いますけどね。十天より終末優先なら確かに覇者の証が先に枯渇しそうですかね。
-
mdm Lv.117
『段階にもよりますが』十天加入だって覇者30(栄光は50)で、その頃の需要に対する供給=入手難度の差は大きいです。そのほかSSR上限解放等で使用。十天最終で初めて栄光550/覇者45(究竟換算)と需要/供給が狂う話、覇者が余るのは当たり前。自分の状況をそのまま当てはめるのは無茶です。確かに十天最終の数人目とかでなら首を傾げますが前提もないのにそんな話はできない。
適当にバハとかグランデの救援入ってたら結構貯まると思います
マグナ2と高級鞄HLを日課にするといいよ、あとは古戦場や戦貨イベが来たらひたすら回る
その気持ちはめっちゃ分かります。僕も最近そんなことがあったので。これはやる気の問題なのですが僕の場合はよわばは連戦は時間かかるしあんま副産物もそんな美味しくない(依り代は集めきってるので)からだるいしイベントもモチベの維持につながる要素がないので飽きる。 なので僕は古戦場を推します。古戦場は順位というものがある以上面倒くさがり屋の僕でも必然的にも周回することになります。ある程度周回すれば一回の古戦場だけで700個は余裕で集まるので本当にお勧めです。 まぁあくまで僕視点の話だし光古戦場までに~したい!ということがあればほかの方々が言っていることをやらざるを得ないでしょう。古戦場で数か月はは持ちこたられるくらいの証は毎回集めておくべきだと思います
。 長文失礼しました。
マルチなら、挑戦できるかは分かりませんがリンドヴルムもいいですよ。毎回2個くらい落ちるんで重宝してます。