グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マグナ2の武器おすすめ
最近僕はランク120になることができました。そこでマグナ2を進めようと思っております。自分は先日強化されたオリヴィエのおかげでメタトロンソロに、グリムのおかげでブローディアソロはいけるようになりました。しかし、多属性に関してはマグナ1を敷き詰めていて、装備も全く揃っていません。光、火、水の中でどの属性を優先的にマグナ2武器を交換すれば良いでしょうか?どれも背水は使わない予定です。お教えいただければ幸いです。ちなみに無課金でやってるので課金はしないつもりです。
これまでの回答一覧 (3)
○とりあえず…
どこでもいいので編成の基本形や主流な武器の形だけでも下調べしてください。
それだけでも何を狙うのか、何が何本ぐらい必要なのかの判断が出来るようになります。
○本題
上記の事を済ませたとして話ます。
各属性で使用する主な武器ですが…
火:コロ杖、シヴァ剣、オッケ
水:うなたん、ロペ琴、オルオベ
土:(ユグ剣)、ブロ刀、ブロ斧、(オルペ)
風:ティア銃、グリ琴、(オナラ)
光;シュヴァ剣
闇:セレ爪、アバ杖
となっています。
見れば分かりますが、光はマグナⅡに用事なし、他属性は本数の差こそあれマグナⅡに通う必要があります。
また、特に火と水は旧石武器が有用であり、土や風もピンポイントで1本採用機会があります。
なので…
火→旧石(フラム)に通い詰める、シヴァ剣が数本欲しくなるタイミングもあるので何度か叩く
水→ロペ琴が有用なので集める、オルオベ集めでマキュラも並行出来ると○
光→シュヴァ剣集める、以上
という方針になります。
育成は有利サイクルの上から始めるのがいいので火と水であれば水から始めるのが良いでしょう。
(ただし古戦場日程を考慮しない)
最後に背水は使わないとか関係ないです、必ず集めて下さい。
高難易度や被弾上等殴りで必ず背水が優位になる機会が存在します、「必ず」集めて下さい。
簡単にお答えすると
光→マグナ2は必要ない。シュバ剣5本集めよう。
火→シヴァ剣2~3本。オッケ4~5本。
水→ロペ琴3本。オルオベ4本。
以上が現環境で使う可能性がある方陣武器です。
あと背水は使わないのは、無課金でやっていくなら、はっきり言いますと不可能です。
無課金ですと選べる選択肢は多くないんです。
マグナの渾身武器は土と風にしかないし、ただ方陣攻刃を並べるだけの編成は今の環境ではもう弱い上に、もうそれ以上強くなれません。
これからも強くなっていきたいのでしたら、背水を使う使わないなんて選択肢がそもそも存在しない、という風に認識を改めてください。
交換というのは武勲交換のことですかね?わかんないですけどそれ前提で話します。結論を言うと水のエウロペ琴ですね。
光 シュバ剣が強いのでマグナ2武器をわざわざ交換する必要は無い。
火 シヴァ剣のみ優先度が他のシヴァ武器よりも高い。ただし、高難易度で体力盛りたい時にしか使わない。背水運用しないというのがよくわかりせんが、マグナならオッケの背水編成がメジャーなのでそのこともあってシヴァ武器は優先度低いですね。
水 ロペ琴が優先度高し。あるのとないのとで結構変わる。ロペ杖はハイランダーとかで使うかも。そこまで集める必要は無い。