グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アグニスかグリームニル凸るならどっち?
アグニスかグリームニルのどちらを凸るか悩んでいます。
普通ならグリームニルでしょうが、悩む理由がいくつかあって、
・アグニス編成自体はそこそこの編成ができている(クリフィン1イクサバ2他無課金武器は全てあり)
・オッケ5本編成は完成している
・風パは銃琴のテンプレ編成で両面マグナ
シヴァをメインに置いてアグニス編成を使うこともありますが、アニラ込みだとオッケ編成との差が現状感じられないので、上記ぐらいの編成での両面アグニスの使用感を教えていただきたいです。
またグリームニルを凸ったとしても自分で使うのはサブ石運用になると思うので、メタトロン、アバター、アルバハHL等での使用感を教えていただきたいです。
その上でどちらを凸るべきか教えていただけると助かります。
これまでの回答一覧 (2)
イクサバ3グリフィン0アテナ槍2のなんちゃってアグニスマンです
私は普段片面のアグシヴァで使ってますが、両面を試してみたときに感じたことは
1.連撃率がやはり高く感じる
2.バフがそれなりに乗れば両面片面とも60万程度は軽く超えるが、両面だと属性バフが無い時の落ち込みが大きい
3.普段召喚石は1ターン目はサン、2ターン目にシヴァを召喚してますが、フレ石がシヴァじゃないと短期決戦は不利
4.HPが高い(槍2なので片面加護だと低すぎるだけ)
こんな感じですねー
オッケ編成との差が感じられないというのに衝撃を受けました
オッケ編成だと初速出ない印象なのですがどんな感じなんでしょ?
グリームニルですが、私もサブ石として使ってますが凸はしていないので不明ですね
無凸でもメタトロンでは使っていて、有りだなくらいには感じてましたが、アルバハでは1度しか召喚できず割と不便に感じ、ルシ拾う用石に2枚目の4凸アテナを採用した関係で編成から外れました
ルシ欲しいよ・・・
グリームニルは凸ってもメインで使わないならステータスしか変わらないですし、アグニス編成で遊んでいるならアグニス凸ってフレ石シヴァのが古戦場でも捗るんじゃないかな?って思います
凸ったところでサブでしか使わないならグリームニル凸る理由ないでしょう。
ステータスが伸びるだけで3凸にしても召喚効果は変わらないので使用感は何も変わりません。
無凸で編成に入れてクエストに挑んで来たら使用感分かると思いますよ?
で、結局アグニスを凸るか否かを考える事になりますけど、主さんがやる気があるかどうかでしょう。
自分なら悩んでるなら要らないんじゃないかな、という判断をしますが。
(つまり本当に必要になるまで保留)
両面アグで連撃とHPが変わるのはやっぱでかいですね… 実際、マグナよりアグニスの方が火力は出てますが片面ゆえのHPの低さとオッケの技巧が出るとマグナの方が高くなってしまうという点であまり使用していませんでした。 ちなみにオッケの火力はレイジ4+アニラ3、4アビ同時使用で減衰、アニラ3アビのみでも技巧さえ発動すればHPmaxで45万ほど出ます。 グリームニルは、最近よくアルバハに行くのでもし有用なら凸ってサブに入れたいなという程度だったのでそこまで使えないということならやめておきますw とりあえず保留にして、古戦場始まる時にほかの候補がなければアグニスを凸ることにします、ありがとうございました。