グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
土天衆加入について
土の十天衆加入について質問させて下さい。
ランクも160を超え土のオメガ武器を作る事を考えています。作るにあたり中核を担う十天のサラーサ、オクトーのどちらを取るか悩んでおります。石はマグナ4凸です。
・オメガ刀剣豪、ブローディア、カイン、オクトー
・オメガ剣ベルセ、ブローディア、レ・フィーエ、サラーサ
最終的に上記の編成を目指しているのですが、すでに運用されている方いましたら使い勝手や注意点と教えて頂ければ幸いです。また、編成に関してもっと良いのがあれば教えていたいです。
これまでの回答一覧 (7)
土のことだけを考えた場合、何よりもまずオクトーの存在が重要です。
刀得意だから…なんて理由でオクトーは外れません。
オメガ剣パ等、オメガのバフ範囲外なのにも関わらず減衰TAを出し続けます。超高性能おじいちゃんです。
正直ウーノの2アビや3アビ、ニオの昏睡、シエテのサポアビ等に比べ使わないとわかりづらい性能ではあるため仕方ないのかもしれませんが、個人的にはグラブルで一番ぶっ壊れてるのはぶっちぎりでオクトーだと思ってます。
なのでサラーサを優先するとしたら、グラゼロの汎用性ですね。
4アビもオクトーより強いのですが古戦場、アルバハでしか出番はなく、そのどちらもオクトーの存在の方が重要なので考えなくて大丈夫です。
サラーサもオクトーも最終しました。
最終前提であれば、オクトーはパーティの奥義回転数をかなり上げることができ強力なのと1アビ、3アビの自己強化で減衰を叩き出せるのでオクトーの加入をオススメします。
刀パではもちろんのこと、剣パでもオクトーは運用できます。剣、オクトー、サラーサ、ブローディアで運用していますが、サラーサとブローディアの奥義回数が増え強いです。サラーサをジークに入れ替えても、奥義毎に追加ダメが入るので代用ができます。
刀パにおいては、オクトーとオメガ刀があれば、カインの効果をほぼ切らさずに運用できるのが強みです。順番は刀、オクトー、カイン、ブローディアで運用しています。剣パより奥義の回数が増えるので、画面の硬直が気にならなければオススメです。特にオクトーの4アビ発動後は奥義が止まらなくなります。
私の場合は2天解放した思い入れもあるのか、剣パを使う事の方が多いです。ちょうど10〜15ターンぐらいで終わりそうな場合は剣パ、オクトーとサラーサの4アビで最後暴れられるので楽しいです。
最終オクトー・サラーサ有りでほぼ記載のパーティを使っています。(剣豪のほうは武器が丙子椒林剣、剣パはカオルに四天刃)
剣パ
サラーサにデバッファーをやってもらうことになるので、グラゼロを定期的に撃ってもらう必要があり、その介護をレとブローディアでしながら戦うことになります。マグナなので背水するメリットが特になく、サラーサをどうやって生かせるかが課題のパーティになります。
刀パ
マグナでもオクトーが奥義ゲージをばら撒いてくれるのでガンガン奥義が出ます。しかも、カイン・ブローディアは奥義で恩恵を受けるキャラなうえに、連撃バフ、攻防デバフ、追撃バフ、マウント、ダメカ、ディスペルと欲しいものがそろってるので欠点が少ないパーティとなっています。しいて言うならアルバハHL向きのジョブじゃないことでしょうか。
ということでマグナ運用だとオクトーがかなり優勢だと思います。
アーカルムや島Hなどで楽したい場合はサラーサですが(特にアーカルムは世界が変わるレベル)。
こんにちは。
未開放のサラーサとオクトーがいます。カインはいません。
現時点での私の使用感なのですが参考になれば幸いです。
前回の土有利古戦場時は、サブに無垢剣を編成して
イフウォフ剣ベルセ、ジーク、サラーサ、土レで回っていました。
手持ちキャラが少なかったのでこれでHELL100も乗り切りました。
その後ブローディアを引き、土レがサブになり
現在はオクトーもいるのでサラーサのところに
オクトーが入ったりしてます。
無銘金重が土で作っていることもあって
剣豪を使うことが増えました。
メンバーは同じくジーク、オクトー、ブローディアがスタメンです。
サラーサは、アーカルムと各種爆破編成に特化して来た感じです。
サラーサもオクトーも早く最終解放したいキャラですが
ヒッヒの在庫は取り切ってしまったので悩ましいところです。
ヒッヒが入手できれば、私はオクトー→サラーサの順で開放したいです。
実際使ってみるとわかりますが、ブロ、カイン、オクトー、土レ、サラーサを比べると、カインと土レの火力の低さが目立ちます
オクトーもサラーサも自身で攻撃と連撃バフできるので、オメガ武器が合わなくても編成に入ります
ですので、どっちとってもいいです。
だたどちらも未解放だと単純な戦力は若干微妙です
最終サラーサあり、オクトー未加入で
風オメガ剣を使ってます。
パーティーは質問者さんと全く同じで
土レ、ゴブロ、サラーサです。
サラーサグラゼロ→1アビで回復→レフィーエでも
回復、ってやるとグラゼロ使ったのにHPが
7000以上あってなかなか死なないのが楽しいですね。
もちろん、オクトー加入して最終すれば
オクトー、ゴブロ、サラーサ、になるとは思いますが
つなぎとはいえない程土レ入りも安定します。
使う場所次第ですが、充分な強さ、そして何より
全員女性キャラパです。
【私の編成】
サラーサ・オクトー、両者とも最終済。
編成はマグナ×マグナ(斧3本中、1本だけ2凸…)。
刀PTは、剣豪(オメガ刀)・カイン・ブローディア・オクトーで運用。
剣PTでは、カオスルーダー(メイン四天、サブにオメガ剣)・オクトー・ブローディア・サラーサで運用。
どちらのオメガも連撃と奥義ダメUPです。
【上記の刀PTの所感】
○利点
・アビや奥義効果が充実しており、渾身PTとしての完成度が高い。
・カインは火力がやや低いが、全体付与の追撃バフがかなり強い。
(例:オクトーが60万+10万程×3回とか出してくれる)
・奥義を撃ちまくるのでカインの2アビが余裕で10T以上持続する。
・主人公のアビに若干の自由度があるので、対応がしやすい。
(ミスト+無明斬でも、1枠自由に使える)
○欠点
・火力偏重気味かつソロに特化している傾向があり、
ダメカなどのPT貢献はしづらい。火力枠として頑張るしかない。
・メインメンバーの各々に欠かせない役割があるため、
誰かひとりでも落ちると連撃や火力がガタ落ちする。
・サラーサがサブから出てきても、4アビを使えない。
【上記の剣PTの所感】
○利点
・4アビ解放時の爆発力は随一。
(サラーサ600万超。オクトー400万超×2回)
・奥義を撃ちまくるのでサラーサの奥義追撃が高頻度になる。
・オメガ剣を持てば、主人公のみで防御下限に持っていける。
(アビの自由枠も残り1つある)
・(編成するキャラにもよるが)天使武器を抜く選択肢が生まれる。
○欠点
・マグナⅡ(渾身)編成だとグラゼロは使いたくない。
・サラーサの斧・剣状態の調整とアビのCT管理がメンドい。
(管理しない方が強い場合もあり)
・奥義が200まで溜まらないので、主人公が奥義を打てないのに
連撃バフがない状態になることがままある。
【サラーサ・オクトーのおすすめ要素】
○サラーサ
・属性防ダウンや全体無属性ダメを使える便利枠。
・準アタッカー枠。
・(アビのCT等、条件が揃えば)主役級のアタッカーとして活躍。
・主人公以外の(火力が出せる)防御下限枠。
○オクトー:属性バフや奥義ゲージ加速が欲しいならオクトー優先。
・途切れさせずに属性バフを撒けるバッファー。
・1アビ(飛天)効果で肉狩りやHELL狩の必須級のアタッカー。
・4アビ使用前に奥義ゲージを200に調整すれば、
300~400万超×2を2T続けて打てて1000万を超えるダメージ。
【補足】
カインやレフィーエは火力が低いので、指輪で奥義上限を引き当てたりハングドマンをSSR化したりしないと、メイン火力である奥義に不満が出るかもしれません。場合によってはジーク(最終)を入れたほうがよいかも?
-
yuyumu Lv.21
ごめんなさい、オクトーについて訂正です。 オクトーの奥義ダメ400万超と記載してある部分がありますが、オメガ武器・ハングドマン3凸(非SSR)・ウリエル3凸・EXLB奥義上限9%・飛天効果の5つが揃った時の数値でした……(汗) なので現実的に狙えるラインとしては、例えば「オメガ武器(15%)とハングドマン(3~10%)とEXLB(5%前後)」で大体30%ほど奥義上限が上がっている状態から飛天効果ありの2連奥義(更に上限+30%)で出る約370~380万ダメになるかと思います。 常時400万超を狙うのであれば白虎拳邪やアンダリスやブロ短剣等を編成に入れる必要性が高そうです。
有難う御座います。2人一気に最終まで行こうと思います!