通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

最終解放、アニラが先か?ユエルが先か?

ご閲覧ありがとうございます。
まず、前回の質問でアドバイスを下さった方々、ありがとうございます。お陰で古戦場を、新鮮味を持って戦うことができました。
質問はタイトルの通りです。そのうちミカ剣のためもう一度周回する予定なので、覇者の証を確保できれば次の解放も行けると思いますが、一度の周回では確保しきれなさそうなので、どちらが先が良いか質問させてもらいました。 以下、現在の火属性の状況
・マグナ編成、コロ杖を敷き詰めて現在解放を進行中
(1凸したら入れ替えてええやろ!という考えだった)
・主なパーティはリミラカム、アニラ、パー様でATにティアマグのシヴァ焼き。
・見切れはセン、ライアン、ルシウス、スーテラ、炎獄先生、カルバ、イッパツ、巫女ゾ。
自分的にはアニラか?とも思うのですが、withだけでは評価しきれませんでした。できれば、双方の利点を挙げて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

〜以下、おまけ(回答なくても大丈夫です)〜
よくモチベが削られて無くなります。周回がちょっと苦手、でもグラブルやめたくないという感じです。自分なりのモチベの回復法があれば是非ご教授下さい。

これまでの回答一覧 (2)

ofrero Lv500

◯解放どっちからよ
古戦場を真面目にやっていれば解放用の栄誉も覇者も集まっている筈ですが…?
もしや逃げ…

まぁそれはそれとして
最終解放はアニラからで問題ありません。
全体的にアビリティの性能が上がり、またミスト+アニラ+コロマグで防御下限到達も可能です。
(4凸すると自石マグナでも可、というかフレの方にシヴァを用意したいのでゆくゆくはこれがメイン)
その上、ユエルにできる事は大体アニラもやれます。
やれないのはクリアぐらいです。

◯モチベ維持の方法
装備が弱い→時間がかかる→ダレて周回するのしんどい→装備集まらない
のサイクルですかね。
長い目で見るなら日々のマグナ自発で装備が強くなるまではそれだけで済ませるぐらいでもいいかと思いますよ。
このゲームは継続する事が強さにつながりますからね。

  • 魔導の巨兵@疾走くれ Lv.34

    (毎度)回答ありがとうございます![以下、スーパー言い訳タイム]いや、まじめにやった方ではあるんですよ。持ち前のクソ運発揮して四天刃が全く顔を出してくれなくてですね…あとは日中全く手が出せない&最終日は何もする気力なく倒れ伏したって感じだったもので…[終了]なるほど、やはりアニラですか。確かに強化系のキャラが少ない感じがしてたので、アニラ4凸なら安心して任せられますね。回復もありますし。あと、モチベに関しては時間もそうですけど、同じことずっとするのがどうも苦手なんですよね…周回を日毎に分けたりして対処したいと思います。ありがとうございました。

アニラもユエルもないですが、最終解放はアニラのほうがいいと思います。

で、モチベですが、自分のやれる範囲でやっていっていいんじゃないでしょうか?

上級者は「毎日あれやれこれやれ」って言ってますけど、すごく強くなりたかったらそうかもしれませんが、ほどほどにイベント楽しんでほどほどに古戦場を団に貢献できる程度なら、そんなにしなくて十分です。

たとえば「ランク30になったらマグナを毎日自発しろ」とか言う人いるけど、無理だから。
ランク30だと、島ボスでも手一杯、下手するとエンシェントドラゴンあたりでも苦戦するレベル、もちろん自発して救援呼べば強い人が倒してくれますが、それを続けてたら、己の無力を悟って止めちゃいますよ。

見ているとマグナ自発しはじめるのは早い人で50ぐらい、だいたい60-80ぐらいな気がします。
私がマグナ自発毎日日課でやるようになったのは、80以降ですから・・・それでも今(ランク150ぐらい)で、集まりにくい闇光を除けば4凸いけています。

たとえば「ランク101になったらできるだけ30連のHL通いなさい」ともいわれましたが、そんなの上級者の餌になるだけで、もらえるのはビー玉だけ、下手すると殴れもせずビー玉ももらえないんで、めんどくさくてやりませんでした。
HLをそこそこやりはじめたのは120ぐらいからです。
それでもそんなに困っていません。今ではHLで困ってる人を助けに入って、水輪とかエンシェントサークルとかをぶっ壊しに入ってあげられるぐらいにはなりました。

ランク120になったらマグナ2を・・・も、これも上級者の餌になるだけなので、あまりやっておらず、最近になってようやく、人が少なければなんかもらえる程度にはなりましたので、これからやろうかな・・・って感じです。
だから装備にはマグナ2はほとんどなくて、栄誉交換したゴブロ斧とかシヴァ剣とかが1本ぐらい入ってる程度です。
風にはマグナ2は全く入ってないけど、それでも先の古戦場で69000位ぐらいで、ランク150ちょいとしてはまあいいんじゃないかって思う程度の成績を残しています。

十天衆も、4天解放しました。
さっき、四人目でソーンさんにおいでいただきました。
こまめに素材周回しとけばいいものを、必要にならないと集める気にならなくて、佐伯の羽300枚をだらだら集めてようやくです。
でも佐伯の羽や渦琥珀みたいなものだったら、必要になってから集めても、解放が数日遅れる程度だから別にモチベわかないときまでやらなくったっていいと思います。

来月、大型のキャンペーンがくるそうなので、半額きたらソーン最終分と、可能ならサラーサ最終分も素材とっておこう・・・なんて考えてはいるけれど・・・たとえば紅黄石あつめていて面倒なスライムレアモンスターが出てきたら萎えてそこでやめちゃうような私ができるかどうかはわかりません。

周回も、古戦場も、大嫌い。
飽きたらシェロ雫の効果があっても投げ出しちゃう。
(だからペアスラ爆なんて相手に悪くてできません。1時間もあんなことやってられません。)

逆に言えば、自分のやりたいときに、モチベが保てる程度だけやってても、私程度にはなれると思うので、それでよかったら「今日はマグナの日課やりたくない」「素材集めだるい」って思うときはやらなくていいと思いますよ。
古戦場以外誰かと競うゲームではないので、誰かのようにこのランクでこの装備をそろえなければならない、ってことは全くないです。

もちろん「次の古戦場までに有利属性の十天衆を二人最終して、マグナ2も4凸をできれば3つ!」なんてお思いでしたら、モチベが続かないとか言ってるひまはないですけどね。

他3件のコメントを表示
  • 魔導の巨兵@疾走くれ Lv.34

    回答ありがとうございます!いやぁ、一瞬自分の鏡見てるのかと思うほど共感しました。RPGによくある、「倒せないボスを倒す快感」というのも、周回ばかりだと麻痺してくるんですよね。ちょっと面倒なガチャって感覚になってしまう。あと、劇的に火力が変わることも少ないので強くなったと実感しにくいし。無理なく、自分にできること、やりたいことをやろうと思います。イベントは楽しいし、ぐらぶるっ!とかルリアノートのフェイトエピソードに逃げることもしばしば。まぁ、ゲームって楽しんだもん勝ちだと思い出したので、ゆっくりしていこうと思いました。十天衆はまだ、遥か遠くですね。

  • ねこねこ Lv.117

    はい。何よりも自分が「楽しくない」って思ったらそこで終わりですから・・・自分が楽しめるペース、楽しいと思う程度にやるのが長続きするコツだと思います。3月の「ここだけレポートで」古戦場で40箱以上開けるのは実は3%にすぎないというのも出ていますし、実際、いうほどやりこんでる人はすくないんじゃないかと思ってます。あと、私は自分のブログで、ランク120から、10ランクあがるごとに装備を公開しています。こうするとああ強くなったなと実感できますよ。公開しなくても、スクショでも、取っておくことをおすすめします。

  • 魔導の巨兵@疾走くれ Lv.34

    古戦場で40箱……そこまで行くと開けられる人の根気と強さを素直に尊敬しますね。でももう少し多いのかなぁと漠然と思ってました。あと、スクショ良いですね!ランク100行ったらやってみます!(1ヶ月前から10上がってない…?アーアーキコエナイー)

  • ねこねこ Lv.117

    いやいや、今からやってもいいと思いますよ。わたし、もっと昔の装備のスクショあればよかったって後悔してますから。装備だけでなくて討伐記録もつけておくといいですよ。「前の古戦場ではHELL90が〇分だったのが今回は半分になってる」とか、モチベあがります♪

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×