質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

サプチケは何に使うべきでしょうか?

グラブルを四周年辺りからかなりゆるくやってきたんですが、本腰を入れてやろうと思っています。
そこでサプチケを購入したのですが、今アカウントのキャラやなどを見ておススメキャラなどいますか?
初心者すぎてよくわからないので是非ともご教授お願いします。

キャラ
火)水着ベアトリクス、スツルム、テレーズ
水)キャタピラとヴィーラ、リルル、
風)水着ジャンヌ、コルワ、ガウェイン、ティアマト
光)ゾーイ、フェリ、サーヴァンツ
闇)水着ゾーイ

召喚石
火)
水)ヴァルナ
風)セト
土)キュベレー
光)トール、グランデ
闇)
宜しくお願いします。

これまでの回答一覧 (7)

アオ Lv18

グラブルを始めて1年経った初心者目線で回答しますね。
よく初心者ならとっとけというのが、ヨダルラーハ、サラ、コルワがいます。
ヨダは本当にオススメです。言いたいことわかります。おっさん、どころかジジイですよね。でも本当に取って良かったと思えるキャラです。こいつがいるかいないかで成長スピードがかわります。本腰入れるならぜひぜひ。
サラですが、ぶっちゃけあまり使いませんでした。でも土のSSRがいないみたいですし、かわいいので、まあオススメといった感じです。強さを実感できないだけかもしれませんがグラブルは火力を出すのが今の最適解なので防御寄りのキャラはだんだんと使わなくなるます。渾身維持?初心者にはまだ理解しなくてオッケーです。
コルワはいるみたいなので割愛です。
他のオススメですと
火、パーシバル、クラリス
水、シルブァ、アルタイル
風、ランスロット
土、ジークフリート
光、セルエル、ジャンヌ
闇、ジャンヌ
こんな感じです。

退会したユーザー

水着ゾーイ、水着ジャンヌ、水着ベア。
この三体は水着3強です。
特に水着ゾーイはオンリーワンの性能。
ヴァルナとトールもあるから、将来有望ですね!

サプチケですが、ヨダと言いたいところですが
昔に比べて今はランク上がりやすい環境。
なので、現状ランク100未満ならヨダ。
101以上ならシルヴァやアルタイルをお勧めします。

ちなみに、土は0から1にしても…ですし
火、風は充分強い
光、闇はゆっくり強くすればいい
なので、水キャラ強化でok、あくまで俺の意見です。

soupspa Lv20

自分も始めて1年近くの初心者(実際はログイン勢期間が長い)なので初心者目線で…

火)ユエル、パーシヴァル、クラリス(+ミストで防御下限)
優先度的にはパーシヴァル=ユエル>クラリス
水)アルタイル、シルヴァ、水ユエル
優先度的にはアルタイル(+アマブレで防御下限)=水ユエル(+ミストで防御下限)≧シルヴァ
風)ランスロット
土)ジークフリート、イルザ
優先度的にはジークフリート≧イルザ(+ミストで防御下限)
光)セルエル
闇)闇ジャンヌ

ちなみに最終解放あるキャラはレベル100前提です。

上記以外のオススメはヨダルラーハですね。自分は持っていませんけど…

間違った事書いてたらごめんなさい

回答失礼します!ほかの方がヨダルラーハとおっしゃっていますが、自分はヨダをとったので、その立場からコメントさせていただきますね。

ヨダですが、最初であればあるほど優先度は高くなってくるかと思います。逆に、進めば進むほど必要性は薄くなってきます。
でも、使えなくなるわけではありません、普通に活躍する場面はあります。

初期にヨダをサプった自分ですが、一時期『こんなジジイじゃなくてもっと可愛いキャラにしときゃよかった・・・。』と萎えた時期もありました。
しかし、思い返してみれば数多のクエストの強敵はヨダ爺が倒してくれました。『ごめん、ヨダ爺がいなかったらここまでこれなかったんや』と。

ヨダ爺を取ると、『グラブル自体進めるのが楽になります』
敵を倒しやすくなる→武器が集まる速度が上がる→装備が整う→ヨダ爺に頼らなくても好きなキャラで戦えるようになるって感じです。

実際無属性100万ダメージはかなり活きる場所は多くて、レベル上げや、特定クエストの高速周回、素材集め等に役立ちます。初めてから半年間ずっと仕事してますね。(仕事量は減っていますが)

結論を言いますと、いなくてもなんとかなる。けど
いたら便利な『強くてニューゲーム』的な感じです(わかりますかね?笑)
最初からレベル50のポケモンが手持ちにいる、みたいな感じ・・・です!

ヨダ取るのでしたら参考までに・・・。

ゆう Lv118

もはや初心者目線がもてるかわからない人が頑張って考えてみました
火:見事に剣アタッカーが揃っているので主人公がきっちりデバフすれば大丈夫そうに見えます。よって火に入れるのは無し
水:また別の機会に誰かしら引きたい属性。ヴァルナは大事に保管しておいて下さい。時短するなら即ヨダ爺さん
土:誰一人としてSSR不在ってことでいいですよね?入れるとしたら最後の最後までポジションがあるジークさんか安定要員のアルルメイヤ
風:殆どの事が出来るメンバーが揃っています。起点属性ここで行くのがいいかと
光:ATの女神がいるのがプラス。入れるとしたらセルエル。トールはサブで末永く使える良い石
闇:背水の起点になる水着ゾーイがいるだけでアドです。が、後からでいい感じです

で、結局の所ヨダルラーハってなりがちです。それだけあのおじいちゃん時短というオンリーワンの効果があるので・・・
本編成からは外れても時短ポジションをほぼ失わないです
個人的次点は光闇側で起点になりやすいセルエル

■とりあえずはSSRヨダ爺
グラブルで強くなる方法はティアマトなどの島ハードボスを毎日倒してマグナアニマを集めて、そのマグナアニマでマグナボスを毎日自発して毎日倒してマグナ召喚石とマグナ武器を集める…というだけなんですが、島ハードボスを毎日18戦倒すのが初心者には割と苦行です。

ですのでサプチケはそんな面倒な島ハードボスをほぼ一撃で倒せるSSRヨダ爺が一番のオススメになりますね。もちろんヨダ爺無しでもやれますが自分は下半身に従ってシルヴァを選んだ結果、最初の2ヶ月くらいが非常に辛かったのであんまりオススメできません(笑)もしもヨダ爺無しでやるなら多少は分け前が減りますが島ハードボスも最初から救援出すなりして時間短縮目指しましょう。

■ヨダ爺以降のキャラ選び
グラブルの戦闘で一番大事なのは最初にボスの防御力を下限(50%)、もしくは下限近くまで落とすことで、これができないと武器やキャラをいくら鍛えても火力がまともに出ませんので気を付けてください。

初心者の場合はジョブはミゼラブルミスト(両面25%)を固定で持っているダークフェンサーにウォーリアのEXアビリティのアーマーブレイク(片面20%)を装備して合計45%まで落とせる状態での運用が基本になります。

アーマーブレイクの役割を代わりに担えるキャラがいると主人公のアビリティ枠が1個フリーになりますし、ミストとアマブレだけでは下限に足りない残り5%を補える累積デバフや属性デバフ持ちのキャラがいる場合は更に火力が上がって非常に有用です。

質問者さんの場合はスツルム、キャタピラ、サーヴァンツで足りない残り5%を補えますし風はジャンヌだけでアーマーブレイク要らずなのでかなり恵まれた状態だと思いますので後はそういう防デバフキャラを持っていない土(イルザ、ネモネ等)と闇(ジャンヌ、アザゼル等)のキャラ取得を意識していくといいと思います。

まぁ始めたばかりだと両面だの片面だの最初はワケわかんないと思いますが「グラブル土属性 防御下限」みたいな感じで検索すればどっかしらの組み合わせ一覧表が出てくるのでぜひ参考にしてみてください。

あと大事なのはグラブルは単純な攻撃力ではSSRキャラもSRキャラも大差が無くてSRキャラでもどこでも問題なく戦えるということ、防御デバフなど便利なアビリティを持っているSRキャラもゴロゴロいるってことなのでサプチケでキャラを選ぶ場合は手持ちのSRキャラの人数も考慮して取得属性を選んだ方が良いので覚えておくといいと思いますよ。

  • まっちゃ Lv.1

    詳しく説明ありがとうございます!

グラブルを初めて5か月の初心者目線でお答えしますね。

アオさんがお答えくださっているキャラでほぼいいと思いますが、土キャラがいらっしゃらないので、そのなかではジークフリートさんがいいと思います。
(SSRキャラいるのといないのとでは大違いなので・・・。)
ちょうどすぐ先に土有利古戦場もありますので、土キャラ取られるといいと思います。
もうひとり候補あげるとしたら、同じ土で、連れて行くと時々カジノメダル拾ってくれるレ・フィーエさんがいいのではないかと思います。
ただ回復タイプなので攻撃力は高くありません。

SSRが少ない属性、偏ってる属性からとっていくといいと思います。
たとえば次はSSRが一人しかいない闇、その次はふたりしかいない水、その次は全員攻撃タイプの火に回復タイプやバッファータイプのジョブの子をとる・・・という感じで。

あとは、初心者のうちではどの属性でもつかえるヨダルラーハもいいですね。100万の無属性ダメージが簡単に出せます。
(あとあとになっても、けっこう使う場面はでてきます。)

  • まっちゃ Lv.1

    わざわざありがとうございます!参考にさせていただきます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×