グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
十天衆1人目でニオはありかどうか
そろそろ十天衆を取ろうかと考えているのですが、よくオススメされているソーン、サラーサ、エッセル、シエテ辺りにイマイチ魅力を感じません。
楽器も欲しいですし、現状キャラが少ない風の補強も出来そうなニオを考えているのですが、最終前ニオってぶっちゃけどうなんでしょう?
現状の風はマグナ3凸手前くらいで、スカーサハ、カルメリーナ、ユイシスしかいないのですが、ここにニオを入れたとして、そこそこ戦えるようにはなりますかね?
それともシエテの方がいいでしょうか?
これまでの回答一覧 (7)
取りたい!って思ってるならニオで大丈夫です。
最初からバフをかけられるし昏睡に合わせて奥義を打ったりすると気持ちいいです。
ただシエテとの比較をするなら、マグナ4凸して無垢剣取ったり連撃出しやすいキャラが揃ってくると四天刃担いでシエテでよくない?っていう状況もでてきます。(厄介な特殊行動とかしてこない敵なら)今回のイベントもシエテ+剣キャラで回ってます。
自分はどちらもまだ未解放ですがキャラ編成に柔軟性を持たせながら現状の火力を出そうとしたいならニオを最終したいなと思ってます。
風パの将来的にもニオ愛で使うにしてもどこかでさっさと最終が欲しくなってくる性能です。
自分の好きなようにしたらいいです。
(ニオ最終自体は強いですよ、最終しないと他のキャラに取って代わられるというだけです)
キャラが足りてない状況でしたらどの十天衆も穴埋め&便利な一芸枠としては機能しますけど所詮はそこまでですのでガチャキャラと大差ないです。ですので今の環境では最初から最終解放を見据えて十天衆を取得して一気に不動の戦力にしてしまうのが一般的ですね。
近頃は開始半年もしないで最終十天衆を取得しちゃうのが割りと当たり前なのでニオが気に入ったのなら頑張ってみるといいと思います。すごく大変そうって思うかもしれませんけど最初の2天くらいは最後まで鍛えた天星器2本を砕くコースでやればいいので案外やってみればたいしたことはないですよ。ファイトです!
連撃キャラがいないのならありだと思う。いてもゴップロだとスタメンだし
どのアビも腐ることはありませんし大丈夫だと思います。
お持ちのキャラの中では昏睡耐性持ちの敵以外なら十分フロントを張れると思います。
シエテとよく比べられるのは、
・奥義強化タイプ(シエテ)
・デバフ・PT強化タイプ(ニオ)
デバフタイプは確定性が無い(敵のデバフ耐性)ので、少し評価が落ちるかと思います。
しかしながら、昏睡中の敵に与ダメがアップするので、奥義前に昏睡をつける等の大技と合わせたり、敵の行動を阻害する等使いどころは多いです。
あと可愛いですよ、ニオ。
ビビッと来たなら取って損はないと思います(自分は取得して評価更に上がりました)。
未開放でも昏睡持ってくる、調律追撃出来るので有用だと思います
昏睡火力補助は侮れません
最終したいのは事実ですが。ただし琴は必要数が考え方で変わるので注意です
少なくとも光分は残しておきたい
あとかわいい
まず前提として、
・最終上限開放すればどのキャラも強い
・最終上限開放するのは十天衆取得の何倍も労力がかかる
というのを確認した方が良いかと思います。
あとは自分のプレイスタイルですね。
のんびりやっていきたいけど性能重視ならもっと考えた方がいいですし、
のんびりで好きなキャラ使いたいならニオでいいですし、
毎日グラブル何時間もプレイしているガチならニオでいいかと。