グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
自発アルバハのライン
現在の光属性の編成です。 黄龍終末は3凸止まりです。 シュヴァ剣は4凸*5です。 レベルを上げきれていませんが、添付画像の編成で部屋募集しても大丈夫でしょうか? キャラはジュリエット銃ゾヴィーラです。 召喚石はシュヴァマグトールデュポーンハルマルヘクトルです。 以降、改善点があれば教えて欲しいです。
-
アグニス編成の移行
この質問は数多くあると思いますが助言が欲しいです。 現在火はマグナで組んでいます 今は終末が4凸なので5凸を組み込めば単純に火力を増せると思いますがこのまま終末を5凸したマグナと、金剛晶を2つ、ダマを3つ投入したイクサバ1アグニス(こちらも終末5凸)と比較した場合リソースを割くだけの価値はあるでしょうか? イクサバは最低ラインと言われている2本はあるのですが、移行した後にこれマグナでよくない? となったら嫌です… 神石4凸も来ていて追い風にはなっていると思うのですが。 キャラクターと石は揃っています 今後アラナンで暴れる等は考えてないです
-
カイム フェイト
カイムのフェイトエピの攻略法を教えてください。
-
光編成について
シュヴァ剣4本目を取得したのですが、4本目はバハ武器(Lv148Slv11)と変えるべきかシュヴァ琴(Lv100Slv10)と変えるべきかわからないのですが、どちらが良いのか教えて下さい。(写真はシュヴァ琴を剣に変えたものです。)
-
メインクエスト アウライ・グランデ大空域
メインクエストの話に出てくる。アウライ・グランデ大空域にはいつか行けるようになりますか?
-
サプチケ 闇キャラ
闇キャラが全然いないので、闇のキャラをサプろうと思っているのですが調べてみても水ゾ前提ばかりで誰を取ればいいのか分かりません。 自分的にはコルルがいいかな?と思ったんですけど、色々調べるとやっぱ水ゾ前提ばかりで……背水だとどんなに強くても腐らせてしまうでしょうか? 水ゾいないとダメなのは分かっているのですが、この手持ちと武器編成の場合では誰を取ればいいでしょうか。 (HLや普段使うというより、古戦場で肉集めの際に強いキャラが欲しいと思っています。) 麒麟弓はその内ゼノ刀に変えて、闇エレ揃い次第他の武器も強化する予定です。 注文が多くて申し訳ありません。先輩騎空士の方、教えていただけると助かります。お願いします<(_ _)>
-
ジョン・ドゥのおすすめ属性は何ですか?
ソルジャー、必要素材が多すぎて敬遠していたのですが取ることにしました。 が、属性変更先で迷っています。折角なので作ったらそのまま運用しようと思ったのですが、6属性全部作ろうとするとバレットの必要素材で死にそうなので、1属性に絞ろうと思います。 皆さんのおすすめ属性を教えてください。 武器編成は全属性マグナを想定していただければと思います。
-
片面マグナ→片面ゼウス編成への移行について
画像の装備で自分ルシ×フレシュバマグの片面マグナ編成を運用しています。最終ソーン+剣得意キャラ2人(アルベール、レヴィオン姉妹、セルエル、ジャンヌ、光シャル等)という編成が多いです。 光マグナ編成はあまり芳しい評価を聞かない点と、最終ソーンのクリバフに頼らない編成を組みたくなったので、自分ルシ×フレゼウスの片面ゼウス編成が気になっています。 手持ちのリミ武器はエデン2、サティ2、ガンバン1です(全て無凸)。ダマはある程度余裕があります。他に使えそうな武器は5凸黄龍刀、グングニル、ヘクトル弓あたりです。画像の編成から片面ゼウスに移行するとして、画像の編成を火力面で上回るにはどの程度の装備が必要になるでしょうか?また、費用対効果に見あう成果が得られると思いますか?
-
EX1ターンキルに届きません
まだランク120にも行ってない騎空士です。 闇古戦場EX1ターンのために、公式がおススメしたクリュ編成を組んでみたのですが、それでも1200万〜1300万くらいしか出ませんでした。クリティカルやリチャードの役でダメージは不安定です。どんな装備あるいは何をすればダメージを伸ばせるか教えて欲しいです。 ・キャラ編成は公式おススメのクリュ編成 [装備編成] ・セレ拳無凸slv10×3 ・セレ斧 セレ槍3凸slv10×1ずつ ・黒麒麟剣3凸slv10 ・黒麒麟弓3凸slv10 ・真普天幻魔slv10 ・バハダガーフツルスslv10 ・天司武器SR3凸 デス ベリアル斧共にSSRできてませんが、間に合いそうにないので、他のことをお願いします。
-
サプチケ コルルorアザゼル
コルルとアザゼル、みなさまならどっちを取りますか? 背水と渾身がほぼ完成状態です。 だいぶ久々なので…強みとかも教えてくれたら嬉しいです!