グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アグニス移行について
年に2回ほど天井する無課金騎空士です。
火属性に推しキャラが多いので、火のアグニス移行を考えています。
アグニス無凸ですが、どうせ雰囲気グラブラーなので金剛使ってもいいかなと思っています。ちなみにミカエルも無凸です。
下記の武器とアイテムで、現状のマグナ(所持武器は画像の通りです)より強い編成が組めますでしょうか。
自分でも計算機叩いてみたところ、コロッサス5凸してイクサバ2本突っ込んだ方が強いような感じでしたが、使い方が合っているのかよく分からず…ご教授いただけますと幸いです。
○アイテム
・ダマ×3
・骸晶×120(十天の未最終が8人います)
・金月×200、銀月×470
・金剛×10
○画像以外のめぼしい所持武器
・イクサバ無凸×1
・ディアドリックハート無凸×1
・ケラク無凸×2
・悪滅無凸×1
・クリフィン無凸×1
(欲を言えば、ラインハルザやバレスカ、スツルムを使いたいです。)
これまでの回答一覧 (4)
使いたいキャラ視点で考えると
マグナHL以上、古戦場100~等で
フルオート背水堅守ハイランダー編成とかなら
ギリギリ使えるかも…?という感じだと思います。
ラインハルザ、バレスカがアビリティアタッカーなので
上限の出やすいアビダメならハイランダーで上限伸ばして
堅守もあるので、マグナより少し安定するかもしれません。
(終末5凸前提です)
"強い編成"は敵毎に違うので
これで強い編成組めますか?と聞かれても
たぶん誰も分からないと思います。
アラナン(ミムメモ)レスラ―でMVP取りたいとかなら
イクサバ染めが強い(早い)ですし、
ルシ等の高難易度なら背水堅守の方が強いと思います。
汎用的な強さを求めるなら全リミ武器欲しいので
特別に使用目的がないなら移行はあまりおすすめしません。
何を以って『強い』とするか次第ですが、石の加護倍率が等しい以上、火力面でマグナを越えるつもりなら相応の編成が必要です。
火だとイクサバ2はマグナと同等程度と言われます。
(マグナに渾身技巧がある土光がイクサバ互換3本で同等、風に至っては互換が無いので勝てない)
そしてダマは(現時点で)5本分しかないのでそこまでやれることは多くないです。理想編成見りゃ分かりますが絶拳技巧軸にはタッチ出来ないし手持ちも微妙、純背水するにもクリフィンと、バレスカ爪/ドスをある程度入れられないならマグナでおkになる。
現時点の火力はマグナと大して変わらず、よって今後リミ武器補充を含めた強化を継続する程に、火と心中しても後悔しないかどうか。
結局はそこに落ち着きます。
終末5凸を作れるならイクサバ2本からでも移行ワンチャンスありますぜ。このサイトにもイクサバ2本編成がございますので詳しい編成はそちらを参照されたし。
個人的には火に限らず1属性に心血注ぐなら選択肢の狭いマグナより選択肢を広く取れる神石に移行しちゃっていいと思いますよ。
プランニングとしては
どうにかして終末5凸を作る(金剛沢山あるし賢者を少し遅らせてもいいなら勲章でやっちまいましょ)
↓
イクサバ2本のアグニスに移行
↓
どっかしらの天井でイクサバを狙い3本目以降を作り古戦場に備える
⇵
余裕があればクリフィン集めorエッケ集めてドスやバレスカ爪、絶拳と合わせて背水堅守型のフルオ向け編成も作る
こんな感じでどうでしょうか?とにもかくにも終末5凸作るのがスタートラインって感じですね。ルシとかキツければ上にも書きましたが勲章でアイテム取って作っちゃってもいいと思います。アレはいいモノだ…(個人的な感想)
-
@@@ Lv.17
火マグナがマグナ最弱レベルに貧弱なのは確かですか、無課金なのであればマグナが無難です。 神石は課金できてなんぼです。 イクサバ3本で互角といわれますが、アニラバフ前提であり、重要な短期戦でアニラがお荷物となること、バフを使う時間が無駄であることから、実戦では明確に劣ります。
その程度の武器しかない上にミカエル、アグニス無凸で更に無課金コジキ宣言してる時点でマグナやっとけ