グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
さくらコラボのトレジャーについて
さくらコラボのトレジャーに保管期限と言うか何日越えたら消えますよ、というものはありますか? また、あったら何日まででしょうか? 杖の最終上限解放のエレメントがまだなんです、、
-
アオイドス運用方法
アオイドスを引いてからずっと使っていなかったのですがオメガ武器の登場でマグナでもなかなか強くなれるんじゃないかと思いました。 前からイフ斧アプサラスでテンションの維持はできたみたいではありますが、四天刃+オメガ等でも回すことはできるでしょうか?おすすめのジョブと武器、アビ構成があれば教えてくださいm(__)m なおイフ斧、オメガ剣は見通しはたっているもののまだ持ってないです
-
裏十天衆
みなさん四象降臨期間おつかれさまです。 個人的に裏十天衆っていう非公式な設定が好きなので、たまに妄想したりするのですが、皆さんの思う裏十天衆を教えてください。 (サプチケで取得できるキャラに限ります。) 私が思う裏十天衆は↓です。 【火】ユエル、パーシヴァル 【水】アルタイル、ヨダルラーハ 【土】カリオストロ、サラ 【風】コルワ、ガウェイン 【光】ジャンヌダルク 【闇】ジャンヌダルク 息抜き程度に、書き込みよろしくお願いします!
-
朱雀琴の使用感
ランク130前後の騎空士です。 現在朱雀琴獲得しようか悩んでおり、使用感はどうなのか気になっています。 現在マグナ編成でオッケ2本あるのでほどほど背水している程度です。火はイフ斧と四天がメインになっておりがおーとカオルで回しております。 そんな中疑問が色々浮かんでおります。 オッケ二本程度だと朱雀琴のダメージで背水強化しても微々たるものだろうか?(というかプロメテ杖とったほうが背水速そうです) 二番手の火力強化は劇的な変化なのか? そもそも背水特化のアグニス編成でこそ有用になってくるものなのか? ご教授いただけると嬉しいです。
-
天星の欠片について
ソーン最終上限解放のため天星の欠片を集めようと思っているのですが、砕く武器は自分が最初に完成させた天星器を砕いても大丈夫なのでしょうか?それともまた新しく2本作って砕くしかありませんか?教えてください。
-
雷霆公について
アテナ・ルシ・ゼウスを持っていないのですが、その場合雷霆公は4凸した方が良いでしょうか?
-
四象降臨のネプチューンで貢献度稼ぎたいんですが、編成教えてください
四象降臨のネプチューンで貢献度稼ぎたいのですが編成教えて貰えませんか?
-
カオスルーダー以外のジョブについて
現在クラス4も順調に取得していますが、カオル以外のジョブで行こうと思っても 他のパーティキャラだと弱体が失敗することが多く、攻略が安定しません。 カオル以外のジョブを使っている方は弱体はどうしているのでしょうか。
-
四象武器について
四象武器で2つ取っといた方がいい武器ってありますか?
-
スラ爆以外のRP稼ぎ
アルバハに向けて、hpゼニスをとりにいきたいのですが、 スラ爆以外にも牛爆?というものがあるというのも聞いたのですが、 スラ爆以外にも共闘で効率よい経験値稼ぎはあるんですか? (ディスペアー剣聖、サラーサ、ヨダ奥義での周回は可能です)