グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
ハーゼは大体裏、運用時は正位置起動が前提です。
正位置運用時は以前の調整により、剣豪と合わせて土モニカのような毎ターンフルチェインをする事が出来るようになるので、奥義の強力な水とはよくマッチしたキャラでもあります。
ガイゼンボーガは主に3アビを活用した不死身タンクとしての役割、および逆位置の闇属性ダメージを10000に制限する能力が活用されます。
特に光属性はネハンを使用する都合耐久がペラッペラになってる事が多く、普段大したことのないダメージも致命傷になる可能性がありますが、これをガイゼンボーガを編成する事で10000で済むようになるので周回でも有用なキャラです。
エスタリオラは敵がバフを頻繁に活用するような高難度や周回コンテンツで活躍します。
特に硬直が発生するような攻撃行動を行わない部分が肉集め他短期周回と相性がよく、周回効率を上げる事にも非常に貢献してくれます。
また、場面を選びますが、敵がバフを多用してくる際にエニュオと組ませると楽しい事になります。
(前回の古戦場でも一部の人がフルオート編成で取り入れた組み合わせ)
選択の基準としては、ハーゼ以外は周回コンテンツに絡む性能をしているので、その辺りから考えてみるといいかもしれません。
質問させていただきます。
現状カイム、ニーア、アラナン、ロベリアの4人が加入しているのですが、5人目の十賢者を誰にしようかと思っています。
候補としてはハーゼ、ガイゼン、エスタリオラの3人を考えています。
戦力としては風以外神石運用です。
今後、高難易度は水、土、闇で挑戦していこうかと思っています。
3人の使い心地など教えていただけたら幸いです。