グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
調べた限りの情報を
①不死の王の招きの仕様
戦闘不能や即死のデバフではなく次Tに最大HP分の無属性ダメージを与える効果
無属性とは言いつつバリアは貫通しないので、現在HP+バリアが最大HPを上回る場合にはHPが残り、耐える
②何故か幻影で対処可能
無属性ダメージは基本的に防げないものだが、不死の王の招きは対象に幻影が付与されている場合には何故かmiss扱いとなる
幻影状態の味方が攻撃を回避する場合、普通はDODGE表記だが、結果はmiss。
理由は不明、アイコンも挙動も整理されてない運営の匙加減一つで想定内想定外の変わるゲームな以上ユーザはその時々の状況を受け入れるしかない。
いつも回答ありがとうございます。今回はリッチ…というか不死の王の招きというデバフの仕様についての質問です。
先日リッチをソロしていた時にOD技であるデスを主人公が受けて不死の王の招きデバフが入ったのを確認して次のターンに回復させずに殴った所ターン終了時に「Miss」と表記され何事も無かった様にターンが進行されました(見間違いの可能性はないと思います)。
記憶の限りの状況としては
・暗闇は入ってないが光シャルの1アビの「命中率down」デバフは入っていた(該当ターンに敵の通常攻撃がMissだったかは覚えてません)
・分身や無敵、回避率upなどのバフはかかってないが幻影は1枚残ってたはず(光レの奥義効果)
・該当ターンの対象者は衰弱によりそのターンアビ含め何も行動はしてない(主人公だった為召喚もしてません)
こんな感じの状況でした。自分の考えでは命中率downにより敵の攻撃がミスになりそれがターン終了時にまで影響を及ぼした?と考えてますがどうなんでしょうか?分かる方がいたら是非とも御教授して頂けると幸いです
おお!ありがとうございます!①の部分は攻略wikiの方を見て確認しておりましたので無属性ダメージだから無敵とか分身は意味ないよな?と思いつつでも無属性ダメージのクセにバリア貫通しないんだよな…っていう矛盾的なものから一応分身無敵の記載もした次第でございます。まさか幻影が刺さってたのか…。dodge判定にならなかったから回避した訳ではないと錯覚してました。これもしかして同様の仕様の幽体離脱も幻影ですり抜けられちゃうんですかね…夜に時間取れそうなので試してみます。どちらにせよ一応運営に報告しなきゃ案件っすね。