グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
グラブルの適当な攻撃力の計算式
通常攻刃xマグナ攻刃xEX攻刃x属性攻撃UPx通常渾身xマグナ渾身x別枠
と違う種類のものは全部掛け算です
この式では一種類の系統のものを詰め込むより幅広く入れた方が火力が伸びやすいです
マグナとか顕著ですけど渾身終末1本突っ込むだけでめっちゃ火力伸びますよね?
カイムは別系統(しかもまず被らない)を付与できることに加えて防御upまで追加されます
そりゃみんなハイランダーしますよ
逆にそういうのがない属性は効率が落ちようがなんだろうが単純に1本あたりの攻撃up量の多い武器をひたすら突っ込むしかありません
それが攻刃+渾身って訳です
技巧は有利属性以外では使いにくい
背水は(闇以外)初速が出ない
渾身が敵を選ばず1番安定して火力が出せるんで重宝されるんです
いつもお世話になっております。ふと疑問に思ったのですが、リミテッド武器の「攻刃(特大)×渾身(中)」系統の武器は非常に強力とよく耳にするのですが、なぜ重ねても良いとされている例外があるのでしょうか?
例えば、火属性ですとイクサバが、闇属性ですとフォールンソードが三〜四本以上も必要になってくるのに土属性の一期一振のみ一本で良いそうです。
土属性はカイムくんが居るためハイランダーを活かしやすいから、というのは承知しているのですが、それに対して火属性はイクサバを三〜四本も入れて火力を上げているのに土属性は一期一振を一本入れるだけでそんなに火力が上がるの?という疑問があります(*_*)
カイムくんの別枠20%攻刃がそこの武器本数の差を埋めれるのでしょうか?ちょっと質問が漠然としていますが、火属性や闇属性だけイクサバ系統の武器が多数必要になる理由が知りたいです。火は優秀な技巧武器や背水武器もあるのにイクサバを積まなければいけない理由、良ければ教えて下さい(´・ω・`)
ちなみにリミ武器を重ねるのはカイムだろうがなんだろうがまずなしです